【北九州】財務経理◇2次電池検査装置・環境エネルギー事業◇年休125日◇成長...

株式会社ソフトエナジーコントロールズ

情報提供元

【北九州】財務経理◇2次電池検査装置・環境エネルギー事業◇年休125日◇成長業界!【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ソフトエナジーコントロールズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/01/06 更新日:2025/01/06

仕事内容

【北九州】財務経理◇2次電池検査装置・環境エネルギー事業◇年休125日◇成長業界!

== 急成長企業/完全週休二日制・年休125日・残業少な目で働きやすさ抜群!/アットホームな社風 ==
●当社紹介:
当社は、環境エネルギー関連設備の中でも、充放電検査装置やサイクル試験機といった、二次電池関連装置を主に開発・製造しています。設立は2009年とまだまだ社歴は浅い企業ではありますが、取引先は国内外の大手メーカーとなり、海外では、中国・シンガポール・韓国など幅広く、海外拠点も保有しています。他にも、社内環境整備として全社で働き方改革プロジェクトを進めており、会社の事業拡大だけでなく、働きやすい職場づくりにも力を注いでおります。

●業務概要:
財務経理の次世代リーダー候補として、社内環境の整備や実務に携わっていただきます。
◇入出金業務、会計ソフトへの入力
◇日次、月次、年次決算業務、連結決算、税務申告
◇財務会計/税務会計/管理会計
◇給与計算

●業務詳細:
日々のルーティン業務(入出金業務・日次、月次、年次決算業務・給与計算・税務申告業務・会計ソフトへの入力等)を行う部内メンバーのフォローなどを行いつつ、特に下記業務をお任せしたいと考えております。
◇管理会計(原価管理・予算管理等)、税務会計、管理会計 ・連結決算 等
※今回、事業拡大に伴い経理業務の強化を計画しております。まずはご経験のある業務からご担当いただき、将来は会社の財務経理を担っていただくことを期待しております。

\将来性:昨今注目を集める業界のパイオニア/
2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。
  
\製品性/
当社がメインで製造している「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。形として出来上がった電池にエネルギーを送り込み、電池としての機能を果たすために最終工程を手掛ける機器です。

\社風/
アットホームな社風の為、すぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。そして基本土日祝はお休みで年間休日は125日!私生活も大切にしてほしいため、急用ができた際も気兼ねなく有給を取得することができます!

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
\業界未経験歓迎!/
■必須条件:
・事業会社での経理財務経験がある方

■歓迎条件:
・簿記2級相当の知識をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
370万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。

<賃金内訳>
月額(基本給):228,567円〜274,285円
固定残業手当/月:35,390円〜85,715円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
263,957円〜360,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月/過去実績2〜4ヶ月、別途決算賞与有)
■モデル年収
30歳:年収450万円
35歳:年収500万円
40歳:年収600万円 
※出張手当、単身赴任手当、慶弔手当等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県北九州市若松区ひびきの北4-35
勤務地最寄駅:JR筑豊本線/本城駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
◎敷地内駐車場有(無料)
◎2024年9月に福岡県北九州市若松区の新社屋に移転済み

<転勤>

◎転勤はありません。腰を据えて長く働くことが出来ます。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月まで
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します。

<その他補足>
■カフェテリアプラン制度(多くの福利厚生プランが利用可能です)
■退職金制度(現在導入に向けて検討中)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
◎試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇・年末年始休暇、特別休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業概要
弊社はスマートグリッドを支える、充電池・蓄電池事業を展開する会社です。リチウムイオン電池の市場は2017年比6.6倍の1兆2,585億円になると言われており、車両・住宅など私達の生活の根幹を支える大きな存在になります。弊社は、そのリチウムイオン電池の質を左右する重要な検査装置など、二次電池関連装置を主に開発、製造、販売、設置とワンストップで展開しております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録