【大崎】財務経理(税務)◆プライム上場/総合重機械業界のトップクラスメーカー...

住友重機械工業株式会社

情報提供元

【大崎】財務経理(税務)◆プライム上場/総合重機械業界のトップクラスメーカー/在宅週2日可【dodaエージェントサービス 求人】

住友重機械工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/06 更新日:2025/01/06

仕事内容

【大崎】財務経理(税務)◆プライム上場/総合重機械業界のトップクラスメーカー/在宅週2日可

■職務内容:
【入社後に任せる業務】
・移転価格税制対応(国外関連者との取引の制度設計、文書化、官公署対応)
・主に国外取引に係る税務(所得課税・付加価値税影響解析、申告諸手続、事業部門との実務折衝等)
・本社税務申告実務(国外関連者取引に係る申告実務全般、税務調査対応、通算子法人を含む事業部門との実務折衝)
・法人税住民税事業税及び消費税に係る予算・決算・申告業務
※以上の業務を他メンバー共に担当いただきます。

■当業務の面白み・魅力
売上、利益の約50%が海外市場、また従業員も約半数が海外グループ会社の従業員になります。経営に大きな影響のある海外関連業務に、税務業務を通して幅広く関与することができます。当部門は国外関連者も含めてグループ全体の税務を取り纏める部門(特に所得課税及び付加価値税)であり、部門の所掌する範囲は広く、様々な事業に関与する機会があり、新たな制度構築なども担っていただきます。また、指導的立場で国内外の多様な人材とともに活躍することができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後:住友重機械グループの財務経理社員として採用。税務関連業務を通じてキャリアを形成することとなります。
5年後以降:住友重機械グループの財務経理社員として、ご本人の特性、状況に応じて、本社以外の事業部門や海外子会社への駐在も含め、約5年毎のローテーションによりキャリア形成することになります。

■働き方・働く環境
【職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成】
・実務におけるボトムアップによる提案を積極的にに議論・相談を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、自分の考えたことが実現できる職場です。
・テレワークも活用し、必要に応じて出社しコミュニケーションを取りながら進める業務スタイルです。

【出張頻度・出張先】
当社および国内外グループ会社拠点へ年数回。うち、海外出張は1〜3回/年(課題進捗状況による)。
繁忙期(決算申告時期等)は残業40時間程度

【テレワーク頻度】
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
※テレワーク:2回/週 (見込 ※個別にご相談)

【フレックス】
通院、お子様の送迎等、事由に応じて柔軟に対応。
その他についてはフレックス使用せずに通常就業時間

変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・国際税務を含む税務実務経験
・基礎的な簿記知識(日商簿記2級程度)
・TOEIC(R)テスト550点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:初級レベル

■歓迎条件:
・豊富な国際税務実務経験
・メーカーの製造拠点での経理実務経験
・豊富な税務・簿記知識、英語力
・SAP使用経験
・TOEIC(R)テスト730点以上、メール・マニュアル読解:上級レベル、電話・商談:中級レベル

<語学力>
必要条件:英語初級

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円

<月給>
350,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■昇給:1回(1月)
■賞与:2回(6月、12月)※平均基準賃金月額の5.4ヶ月分(2023年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower
勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■平均時間外:月平均20時間/繁忙期月40時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳
継続雇用制度無し

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。

<その他補足>
■住宅手当
■財形住宅貯蓄
■福祉年金貯蓄
■育児介護支援
■カフェテリアプラン 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

メーデー(5/1)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社日に応じ按分)
※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近3ヶ年平均(東洋経済より)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
住友重機械工業株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■概要:住友グループの総合重機械メーカー
変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録