【大崎】環境管理、気候変動対応◆東証プライム上場/総合重機械業界のトップクラ...

住友重機械工業株式会社

情報提供元

【大崎】環境管理、気候変動対応◆東証プライム上場/総合重機械業界のトップクラスメーカー/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

住友重機械工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/06 更新日:2025/01/06

仕事内容

【大崎】環境管理、気候変動対応◆東証プライム上場/総合重機械業界のトップクラスメーカー/在宅可

■募集の背景・配属職場のミッション:
【募集の背景】
ISO14001の環境活動以外にESG評価や気候変動対応がグローバルで必要となっており、環境が占める業務の重要性が増加しているための募集となります。

【配属部門のミッション】
(1)国内およびグローバルでの環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)
(2)上記数値管理
(3)カーボンニュートラルへ向けた施策推進

■職務内容:
【入社後に任せる業務】
(1)国内および海外拠点の環境管理(環境監査、環境マネジメント会議による業務推進、レベルアップ)
(2)SBTなど、気候変動対応
(3)再エネ購入
(4)製造所のCO2削減管理、省エネ指導、環境監査
(5)生物多様性、TNFD対応
(6)ESG評価、CDP対応
(7)LCA、CF
(8)環境、気候変動Scope1〜3のデータ収集、管理システム導入
の中から経験に応じて複数ご担当いただく予定です。

■当業務の面白み・魅力:
気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。

■キャリアステップイメージ:
入社直後:本社で気候変動対応や海外環境統括業務を中心に経験を積んでいただきます。
5年後以降:製造所とのローテーションによりもの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図っていただきます。

■働き方・働く環境:
【職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成】
製造所での環境、施設部門で数名程度、PTC事業部での安全環境部門が別途あり、そちらと協働して、環境、省エネ活動を推進。
本社部門と協力して、環境、再エネ、省エネ活動を推進。

【出張頻度・出張先】
国内担当:数回/年(環境マネジメント会議、環境監査オブザーバー参加他)
海外担当:数回/年、欧米:1〜2回/1〜2年(主に欧米)

【テレワーク頻度】
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下

【フレックス】
あり

変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【経験】
・国内拠点の環境管理(ISO14001事務局経験、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)
・廃棄物収集システムJEMS 経験
・環境データ収集システム導入、使用
【知識・専門性】
ISO14001等環境管理の専門性、環境関連法令全般、省エネ法等省エネに関する知識、専門性
【使用ツール、資格】
公害防止管理者(水質、大気、騒音・振動)取得もしくは取得できる方
【英語】TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上(スコアは目安、読み書き程度ができる方を想定)

<語学力>
必要条件:英語初級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜550,000円

<月給>
300,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■昇給:1回(1月)
■賞与:2回(6月、12月)※平均基準賃金月額の5.4ヶ月分(2023年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower
勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
■残業:0〜2時間/日
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳
継続雇用制度無し

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。

<その他補足>
■住宅手当
■財形住宅貯蓄
■福祉年金貯蓄
■育児介護支援
■カフェテリアプラン 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

メーデー(5/1)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社日に応じ按分)
※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近3ヶ年平均(東洋経済より)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
住友重機械工業株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■概要:住友グループの総合重機械メーカー
変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録