ディレクター(制作管理)/空間ディスプレイ業界の大手安定企業【dodaエージ...

株式会社乃村工藝社

情報提供元

ディレクター(制作管理)/空間ディスプレイ業界の大手安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社乃村工藝社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/03/03 更新日:2025/03/04

仕事内容

【リモート可/20代〜50代活躍中】ホテル・商業施設・テーマパーク・展示会などの内装施工管理

具体的な仕事内容
安全、品質、工程、予算面を管理し、社内外のプロジェクトメンバーを統括し、
実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。

社内の営業、デザイナー、設計だけではなく、お客さま、各種ベンダー、施工会社など、
多くの関係者とコミュニケーションを図りながら、理想の空間づくりを牽引します。

……………………
■具体的には
……………………
・クライアントや社内関係者(営業、プランナー、デザイナー)との打合せ
・設計協力会社への作図指示・図面チェック
・施工準備(施工協力会社への施工説明、工事監理)
・現場のマネジメント(安全・品質・工程・コスト管理)
など

……………………
■注目を集める施設の内装施工に携われます
……………………
東京ミッドタウン日比谷や羽田空港JAL国際線ファーストクラスラウンジなど、有名案件の実績多数!
社内外の関係者と力を合わせ、訪れた人々の心を掴む
「唯一無二の空間」を創り上げた際の達成感とやりがいは格別です。

……………………
■多種多様な案件でスキルを磨けます
……………………
当社は、特定のアカウント(顧客)に応じた事業部制を敷いています。

・余暇施設(ホテル・テーマパーク)
・商業施設(百貨店・ショッピングセンター・複合施設)
・広報・販促(ショールーム・イベント)
・文化施設(博物館・美術館・水族館)
・専門店(飲食店・海外ブランド等の専門店)
など

配属後も、事業部間で異動の機会があるため、
「余暇施設」→「商業施設」、「広報・販促」→「文化施設」など、
その時々の興味や望むキャリアプランに応じて、多種多様なプロジェクトに携われます。

もちろん、専門分野でキャリアを追求することも可能です。

チーム/組織構成
一部署の平均として、10名〜20名のディレクターが活躍中!
(20代22%、30代36%、40代21%、50代21% 男女比=8:2)

※入社後3カ月〜1年は、先輩社員によるOJTにて、効率的な業務の進め方などを学んでいただきます。
※億を超える案件は2~3名体制で現場を担当します。
※管理職比率は中途入社者の方が多く、入社年次に関わらず活躍できます。


チーム/組織構成
一部署の平均として、10名〜20名のディレクターが活躍中!
(20代22%、30代36%、40代21%、50代21% 男女比=8:2)

※入社後3カ月〜1年は、先輩社員によるOJTにて、効率的な業務の進め方などを学んでいただきます。
※億を超える案件は2~3名体制で現場を担当します。
※管理職比率は中途入社者の方が多く、入社年次に関わらず活躍できます。

その他プロジェクト事例

イメージ画像
◇企画段階から案件に参画/空間づくりの楽しさを追求 ◇年間受託プロジェクト12,855件/過去5年のデザインアワード受賞数100以上 ◇有名案件の実績多数(東京ミッドタウン日比谷など) ◇フレックスタイム制の働きやすさ/4年連続でベースアップを継続

募集要項

応募資格
【学歴不問】必須条件:何かしらの施工管理経験をお持ちの方★第二新卒・社会人経験10年以上歓迎

【歓迎条件】
・施工管理経験3年以上お持ちの方
・商業施設、ホテル、オフィス、文化施設などの内装に関する計画および実施に関わる業務経験をお持ちの方
・各種施工管理技士、建築士資格をお持ちの方

【こんなタイプの方が、当社で活躍しています】
■チームワークを大切に業務に取り組むことができる方
■「次はこんなプロジェクトを手がけてみたい!」など、前向きに自身のキャリアパスを描いていける方
雇用形態
正社員
年収・給与
月給27万4,500円〜39万9,500円
※前職の経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。


★2021年度より、毎年ベースアップを継続中!
ご入社以降、着実な年収アップを手にできることも、当社の高い定着率につながっています。

■時間外手当:全額支給
■通勤手当:全額支給
■家族手当:等級や扶養応じて支給
■住宅手当:等級に応じて支給
■資格手当:1級建築施工管理技士、一級建築士 ※申請制

【賞与】2回
(6月・12月)
※業績によっては業績賞与を別途支給

【昇給】1回
(5月)

【入社時の想定年収1】500万円
〜800万円【年収1】年収540万円(経験4年)
年収730万円(経験8年)

【年収2】年収820万円(経験12年)

【年収3】※残業30時間想定。あくまで一例です。
勤務地
東京23区、その他東京都
東京本社(東京都港区台場2-3-4)勤務となります

★在宅勤務・リモートワーク相談可(週2日リモート)

<アクセス>
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩約1分
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約6分
特徴
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 資格取得支援制度
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準的な勤務例/9:00〜17:30(実働7.5時間)
コアタイム/なし
フレキシブルタイム/5:30〜22:00
休憩時間/60分(12:00〜13:00)

【平均残業時間】31時間
(※全社平均/2023年度実績)
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■家族手当
■通勤手当
■住宅手当
■退職金(勤続3年以上の方対象)定年60歳
■資格取得支援制度
■OJT制度
■従業員持株会
■各種社内クラブ活動、レクリエーション
■ベネフィットクラブ加入
■短時間勤務制度、両立支援制度
■労働組合
■継続雇用制度
■企業型確定拠出年金
■財形貯蓄
■積立年金
■休憩場所:各階にテーブル設置、社内分煙制(喫煙ブースあり)、社内弁当販売スペースあり
※試用期間3カ月間(期間中の条件に変更はありません)
休日・休暇
■有給休暇
(10日〜20日 ※初月から支給 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始休暇
■ボランティア休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■育児休暇(取得実績あり ※育休後復帰率100%)
■リフレッシュ休暇

完全週休2日制
(土・日)

【年間休日】120日

【祝日休み】あり
数字が示す乃村工藝社の強み!
■安定基盤:創業132年
■年間受託プロジェクト:12,855件
■取引顧客数:3,012社
■過去5年のデザインアワード受賞数:100以上
■協力会社:500社以上

誰もが知る有名施設や数億円を超える大規模案件など、
興味を惹かれる案件に挑戦できるのは、過去に培ってきた多くの実績や信頼があるからこそ。
施工管理経験を活かし、新しい舞台を求めている方には刺激的な環境です。

また、プランニング段階では現場の細かい内容まで決まっていることは少なく、
お客さまに対し、ディレクターがディスプレイ方法などを提案していくこともしばしば。
自身のアイデアをどんどん発信し、形にしていく面白さがあります。
社員インタビュー1
Q.入社して良かったと思うことは?
伊藤(入社6年目)

多種多様なプロジェクトを担当できるため、ずっと新しいことへの興味を持って業務に向き合えていることですね。美術館や博物館といった文化施設はまだ経験していないので、近い将来携わってみたいと考えています。
社員インタビュー2
Q. 前職の建築施工管理から、転職しようと思ったきっかけは?
三浦(入社1年目)

前職で多目的アリーナを担当した際、「内観デザインの施工まで関わりたかった」という想いが湧いてきたのがきっかけです。学生の頃から内装施工管理への興味があり、新たなステップアップとして転職を決めました。
社員インタビュー3
Q.乃村工藝社に入社を決めた理由は?
三浦(入社1年目)

企画から制作・施工、最後の運営・管理まで、一貫して案件に携われる環境に惹かれたのが大きかったですね。デザイナーや設計が社内にいて、連携しながら一つの空間を生み出していけるのは面白そうだと思ったんです。
【INTERVIEW:三浦(2024年入社/26歳)】
入社以降、私はショールームを担当しています。1年目ですが、前職にはない仕事の面白さを感じる機会は多いです。参加する会議が”現場”に限らず、「展示物の魅力がより伝わるように、こういう什器を創れないかな」といった企画段階から参加できるのはとても刺激的。

営業やデザイナー、プランナー、協力会社など、色々な職務の方と話ができるので、新しい発見が常にあります。たとえばデザイナーにパースに込められた想いや意図をヒアリングすると知見が広がりますし、プロジェクトの全体像もより掴めるようになりました。

今後の目標は、誰もが知っている有名な商業施設の展示会を担当すること。やりたい案件はたくさんありますね。

【やりがい】
【総合ディスプレイ企業ならではの案件】
オフィスや商業施設だけでなく、国際博覧会やデジタルテクノロジーを駆使したイベント、テーマパークなど、多種多様な案件にチャレンジできることが一番の魅力。

また、平均勤続年数12.6年と定着率が高いため、社内には頼れるベテランの先輩が多数在籍しており、ノウハウをすぐに吸収できる環境です。すべての経験が、あなたにとって大きな財産になるでしょう。

【きびしさ】
【細やかなコミュニケーションが重要】
お客さまは、「乃村工藝社さんだからお願いするよ」といった、大きな期待をもって発注してくださっています。お客さまのニーズをくみ取りながら、社内外の細やかな交渉や調整力、そして何より高いコミュニケーションスキルが必要不可欠。

難しい局面もあるかもしれませんが、頼れる先輩社員や上司が力を貸してくれます。自分から情報を取りに行く姿勢も重要なポジションです。
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社乃村工藝社
業種
建築・土木・設計
事業内容
空間創造における、調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工 ならびに運営・管理
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録