【兵庫/三田】ADAS機器の回路設計(ドライバーモニタリングシステム)◆最先...

三菱電機株式会社

情報提供元

【兵庫/三田】ADAS機器の回路設計(ドライバーモニタリングシステム)◆最先端のセンシング技術◆【dodaエージェントサービス 求人】

三菱電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/01/20

仕事内容

【兵庫/三田】ADAS機器の回路設計(ドライバーモニタリングシステム)◆最先端のセンシング技術◆

■募集概要:
安心安全なクルマ社会に貢献するADAS関連機器を開発する当部にて、国内カーメーカー向けのDMS(ドライバーモニタリングシステム)関連機器の回路設計・開発を担当いただきます。
DMSは機器に内蔵した赤外線カメラを使ってドライバーの運転状態、例えば脇見や居眠りを検知する製品で、世界的に車への搭載が増えてきており、今後さらなる普及が期待されています。
先進の技術に触れられることはもちろん、クルマ社会の目標である死亡事故ゼロに貢献する製品を自らの手で設計し世の中に送り出すことができる、とても魅力的な仕事です。

■業務詳細:
(1)仕様検討〜モノづくり:仕様検討、電気回路設計、基板パターン設計指示、製造図面作成
(2)モノの検証:設計検証(電気回路検証、ノイズ検証など)
(3)開発業務全般:仕様書作成、関係部門との調整、カーメーカ向け説明資料作成 など

■業務ツール:
はんだごて、オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、恒温槽、その他製品検証で使用する機器、設備など

■業務の魅力:
製品開発における仕様検討から設計、製作、検証までほぼすべての開発プロセスに関わることができ、モノづくりの醍醐味を感じられます。

■製品の強み:
2018年に国内カーメーカー向けDMSを世の中に投入して以降、当社製品は複数のカーメーカーに採用されており、現在世界シェアトップクラスです。総合電機メーカーとして培った技術を結集し、高性能なセンシング技術を提供しています。

■キャリアステップイメージ:
希望のキャリアプランや適性に応じて、将来的には客先との仕様協議やプロジェクト取り纏めといったプロジェクトリーダーもお任せしたいと考えています。

■事業所の今後について:
意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした自動車機器事業の分社化(2024年4月)に伴い、三菱電機から新会社(三菱電機モビリティ)への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。
※詳細※
23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎/経験製品不問/車載製品のご経験がない方も広く歓迎いたします〜

■必須条件:
・電気/電子回路または電気製品の設計、開発、検証、評価に関わるご経験

■歓迎条件:
・開発プロジェクトのリーダーやサブリーダー経験
・カメラやLEDなど光学系の製品の業務経験や知識
・電子部品、半導体などの部品または材料関係の業務経験や知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜500,000円

<月給>
220,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所
住所:兵庫県三田市三輪2-3-33
勤務地最寄駅:JR線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
・各線「三田駅」徒歩8分など
・三菱電機モビリティ(株)への在籍型出向

<転勤>
当面なし
入社後少なくとも数年間は配属地での勤務を予定していますが、将来的に三菱電機グループ内での異動/転勤可能性がございます。頻度や時期に関しては事業および各社員の事業/希望を熟慮の上で決定します。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
【残業】年間平均:約20時間/月、繁忙期:約40時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助制度
寮社宅:寮、社宅あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可/確定拠出年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■社内技術部会、社内技術講座、定時後語学講座、階層別基礎スキル研修、管理職研修 など

<その他補足>
■給食費補助
■財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■社員互助会
■保養所
■契約リゾート施設、スポーツ施設、選択型福利厚生施設 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■内訳:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱電機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録