【在宅勤務可・厚木】車両電源統合制御システム開発エンジニア#EE2404【dodaエージェントサービス 求人】
日産自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/01/20
仕事内容
【在宅勤務可・厚木】車両電源統合制御システム開発エンジニア#EE2404
■業務内容:
◎お客様の求める機能を実現しかつ低消費電力になるように、性能計画/制御仕様/部品開発とそれらの実験評価までを行う。
・統合電源制御開発
┗車両電源の供給〜蓄電〜分配〜消費まで全体を最適に機能させるために必要となる
┗各ECUへの要件定義、電源制御仕様開発からモデル設計、供給消費の性能計画など車両全体の電力マネジメント
・12V系補機メインバッテリー、バックアップバッテリーの部品開発、機能安全設計、およびその制御仕様開発
・ビッグデータやAIを活用した電池寿命解析や新たなサービス価値の創造
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務の魅力:
車両の電動化と知能化で革新的な技術開発が進む中で電源はその全てに関係し共同で業務を遂行しています。将来の新しいクルマを開発していることを強く実感しながらチャレンジできる職場です。
電気を使うシステム・部品は多岐にわたるためクルマ1台の様々な領域に関わることのできる業務であり、自身のスキルや経験を活かす機会が多くあり自動車を開発しているという実感を持つことができる職務です。
グループ内で車両電源開発に関わる性能計画・仕様設計・部品開発・評価まで全ての領域の業務を行っており、エンジニアとして広い領域のスキルを磨くことができます。
■組織構成:
5人〜10人程度のチームです。課長や課長代理の下、数名の同僚や部下と業務を遂行します。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(下記いずれか)
・電源システム開発経験
・車両電子電装制御システムもしくはユニット開発経験
・電源部品開発経験
■歓迎条件:
・自動車業界の就業経験や、車載製品の開発経験
<語学補足>
TOEIC600点以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
410万円〜780万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜439,000円
<月給>
230,000円〜439,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2
勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める拠点】
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、ワールドワイドに展開しているため、国内・海外各拠点への将来的な転勤の可能性はあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。■想定残業時間:25〜35時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(独身・家族用)※当社規定による
寮社宅:※入居にあたっては当社規程による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等
<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職 他
■ファミリーサポート休暇(有給:年5日、無給:年7日)、傷病休暇(有給:年2日)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(9日程度)、GW、有給休暇、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 他
※規定カレンダーによる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日産自動車株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 自動車の製造・販売および関連事業
【事業所】
本社:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
■国内:テクニカルセンター/厚木市 他
■工場:追浜/栃木/いわき/横浜/相模原/座間 他
■海外:北米/欧州/アジア/大洋州/メキシコ/中南米/中東/湾岸諸国 他多数
【資本金】
6,058億1,300万円(2020年3月現在)