【リモート可】プロダクトマネージャー◆医師専用コミュニティサイト◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
メドピア株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/01/31
仕事内容
【リモート可】プロダクトマネージャー◆医師専用コミュニティサイト◆プライム上場
【国内医師の約半数17万人が利用するプラットフォーム/医療業界の経験は不問/フルフレックス/土日祝休み】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
プロダクトマネージャーとして、医師向けプラットフォーム「Medpeer」で展開されている様々な事業やプロダクト開発をリードいたします。プロダクトの戦術立案、データ解析、プロダクトの改善施策の立案・実行など業務は多岐にわたります。ターンアラウンド期である当社にて、既成概念にとらわれずに事業責任者やビジネスサイド、エンジニア、デザイナーなど社内で幅広くコミュニケーションを取っていただく、事業の中心となるポジションとなります。
■業務詳細:
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・ユーザー/ステークホルダーへのインタビューによる課題発見、仮説設定
・開発アイテムの起案および優先順位設定
・開発ディレクション・要件定義
・データ分析/改善策の企画立案 等
■対象事業:
集合知プラットフォーム事業
<MedPeer>
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の企画・運営
・製薬企業向けマーケティングサービスの企画・運営
・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業・コンサルティング提案及び新サービスの企画・開発
■使用ツール(一例):
Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)/Slack/backlog/Notion
その他BIツール等、業務に必要なツールの活用を想定しております。
■当社について:
当社は、2004年に医師である代表の石見が起業したヘルステック企業です。私たちのミッション、”Supporting Doctors, Helping Patients” は、医療に携わる人々の支援を通して、患者さんに貢献するという想いが込められています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
以下すべてのご経験をお持ちの方
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・定量、定性データ分析を基にした課題抽出や仮説構築、改善計画やKPIの立案と実行の経験
■歓迎条件:
・SQLやTableau等を用いたデータ分析経験
・医療系メディアまたは医療に関するテーマを取り扱うメディアにおけるプロダクトマネジメント経験
・プロダクトオーナーとしての戦略立案やマネジメントなど幅広い経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):363,403円〜666,238円
固定残業手当/月:91,144円〜167,096円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
454,547円〜833,334円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします。
■給与改定:年2回(4月、10月)
■賞与:年1回(12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
オフィスアワー9:30〜18:30、標準労働時間:8時間/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
<教育制度・資格補助補足>
■各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
<その他補足>
■リモートワーク手当(5,000円/月)
■リモート勤務用ディスプレイ貸与
■MeshiPeer Welcomeの飲食代補助
■オンライン医療相談(first call)
■インフルエンザ予防接種
■オフィスグリコ有
■テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援)
■BEP制度(エンジニア以外の職種向けに年間6万円まで業務のパフォーマンス向上の支援制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、年次有給休暇(入社時期に応じて入社日に初年度分を付与、その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- メドピア株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業概要:「医師が医師のために運営するコミュニティサイト」として2007年9月に現役医師である創業者の石見氏が「MedPeer」を創設。「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションと掲げ、医療現場の医師の情報・知恵・体験を共有し、各種利害関係者へ発信することにより、医療界の質・患者利益の向上を目指しています。