【大阪/カスタマーサポート】年間休日120日以上/基本定時退社/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Ultimate Life [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09
仕事内容
【大阪/カスタマーサポート】年間休日120日以上/基本定時退社/転勤無
当社のカスタマーサービスのミッションである「顧客にとってストレスのない状態の実現」に向けてキーとなる、カスタマーサポート業務をお任せいたします。
■カスタマーからの問合せへの回答(メールとチャットがメイン、その他電話など)
■問い合わせ応対の評価とナレッジ蓄積
■顧客接点の整備(問い合わせの振り分け、履歴作成、問い合わせ導線の整備など)
■VOC活動へのフィードバック(VOCデータの蓄積と分析、組織へのフィードバックなど)
【変更の範囲】その他会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】EC展開をしている事業会社でのカスタマーサポート経験(1年以上)
【歓迎】・複数ブランド展開している企業でのCS経験
・健康食品、化粧品業界でのCS経験
・カスタマーサポートSVの経験
・ソフトウェアの導入、活用経験(ヘルプデスク、OMS、WMSなど)
・有形商材の定期解約防止(合わせて引き上げも)業務の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
270万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜330,000円
<月給>
220,000円〜330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上決定
■給与査定:最大年6回
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市東成区中本2丁目1-13 大阪スポンジャービル 6階
勤務地最寄駅:Osaka Metro中央線/緑橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:15〜18:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:1時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修、書籍購入負担
<その他補足>
■服装自由
■食事補助・昼食支給
■ウォーターサーバー・エスプレッソマシン
■社内トレーニングジム
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■有給取得率:82.4%
【休日詳細】
週休2日制/日曜日固定休+任意の日(連休取得可能)
・土日、水日休みなど
・祝日は定例休暇日ではなく、上記の任意の休暇取得可能日として取り扱っています。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Ultimate Life
- 業種
- レジャー・アミューズメント・スポーツ施設
- 事業内容
- ■事業内容:
トータルスポーツブランド「GronG(グロング)」製品の企画・開発・販売をおこなうメーカー事業、フィジカル・リカバリー・栄養のサポートをおこない、「より挑戦者の多い世界の実現」を目指す、フィットネス・ヘルスケア事業、ゲームからハイブランド商品まで幅広い中古商品の買取・販売をおこなうリユース事業と、3つの事業を主軸に事業を展開しています。
他にもアウトドア製品の扱いもございます。販売はECを中心に展開されています。