<第二新卒・経理財務業務未経験も歓迎!>財務(業績管理 等)◇年休126日/日立G◇【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日立インダストリアルプロダクツ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 茨城県、東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/02/06
仕事内容
<第二新卒・経理財務業務未経験も歓迎!>財務(業績管理 等)◇年休126日/日立G◇
【募集背景】
〜第二新卒歓迎・ポテンシャルを重視した採用〜
今後の事業拡大・成長サポートの為に、財務部門の強化に伴う増員です。
業務の担当者として活躍するのみならず、将来的には財務分野でリーダとして成長する気概のある人財をお待ちしております。
【職務概要】
経営判断や円滑な業務遂行に資する財務サービスを提供する。
企業価値の維持向上のために、業務担当者として財務戦略や経営計画を取纏め、業績管理他の担当業務領域の管理に対して職務を遂行する。
【職務詳細】
・予算策定
・業績管理/業績分析
・業績会議等運営
・経営意思決定のための情報提供/提言
【ポジションの魅力・やりがい】
・担当事業における財務領域の業務(決算、税務、業績管理など)を担うチームの担当・もしくはリーダとして活躍できます。
・担当事業の経営マネジメント層との直接対話を通じ財務領域における経営判断、円滑な業務遂行の支援を行うことで、担当事業の成長へより直接的に貢献できます。
・担当する事業によっては、様々なカントリーリスクへの対応や海外での税務申告等、海外に関連する仕事を経験する機会もあります。
【キャリアパス】
各事業部財務・海外現地法人等とのローテーションを通じて、幅広い職種・事業の経理業務を経験できる機会があり、また日立製作所本社やセクタ内の他社との横の繋がりによる知識と経験の向上が図れます。
将来的には、事業部門、本社部門等における財務部門のマネージャとして、財務領域の視点から事業の成長を牽引するリーダを目指していただきたいと考えています。
【配属組織/チームについて】
各事業所含め、財務部門全体では約60名のチームです。
【働き方について】
在宅勤務可。平均的には3、4日/週出社している状況です。
(決算期間、財務部内打合わせ、関連全体会議等、対面業務が効率的な場合には出社対応しています。)
※業務に慣れるまでは出社頻度は多くなる想定です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・経理財務の何かしらのご経験
■歓迎条件:
・事業会社での財務業務(業績管理・原価管理・決算 等いずれか)の経験者
・建設業経理士2級以上、日商簿記2級以上
・英文による読み書きに抵抗の無い方(海外グループ会社あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円
<月給>
230,000円〜320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【想定ポジション】担当者クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定し、オファー時にご説明いたします。
※上記年収には裁量勤務手当/時間外勤務手当30H相当含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県、東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
日立事業所
住所:茨城県日立市白銀町一丁目1番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
大みか事業所
住所:茨城県日立市大みか町五丁目2番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(スポットリモートワーク制度に定める就業場所を含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※配属先は、上記に加えて茨城県内3箇所の事業所から選考過程を通じていずれかの勤務先に決定いたします。(経験スキル、希望、入社時期等を総合的に考慮)
<転勤>
当面なし
※将来的にはローテーションで茨城県の3ヶ所の事業所(工場)に転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム/裁量労働制有:個別に決定する※裁量労働制:みなし労働時間7.75時間/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子ども・介護等支援手当
住宅手当:住宅支援制度
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
社内規定あり
<その他補足>
■カフェテリアプラン
■財形制度
■持株制度 等
※各種適用条件あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日立インダストリアルプロダクツ
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- 【日立インダストリアルプロダクツについて】
(株)日立インダストリアルプロダクツでは日立グループの大型産業機器事業を担う会社として、電機システム事業・機械システム事業の2事業を行っています。オーダーメイドの大型産業機器分野において、日立の社会イノベーション事業を支える、モノづくりのプロ集団です。