【埼玉県蕨市】設備管理(館内設備の保守管理・電気・空調等の維持管理)#24OPS-24【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社OKIプロサーブ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09
仕事内容
【埼玉県蕨市】設備管理(館内設備の保守管理・電気・空調等の維持管理)#24OPS-24
【設備管理業務の経験をお持ちの方歓迎/プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業・EMS事業・プリンター事業・メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】
■業務内容:OKIシステムセンターの設備管理業務をお任せ致します。
・館内設備の保守、管理
・各設備の日常点検、月例点検
・電気の省エネ管理
・館内の電気工事(照明、ブレーカー、誘導灯、SW交換など)
・衛生設備点検、修理
・空調運転管理、整備、フロン点検
■本ポジションのやりがい:
・適切に綺麗に設備の修理、補修ができた時、チームでいつの工事を完成させたとき、達成感が得られる。
・従業員サービスに対し、職場・従業員から感謝の意を受けられる。
・電気、空調などビル管の専門知識の習得や資格取得が目指せる。
■職場の雰囲気と人数構成:配属部門は男性5名、女性1名の計6名の組織構成です。20代、30代、40代、50代と年代は様々でバランスが取れている職場です。各業務の主担当を決めてはいますが、相互に協力しあい課題解決や業務を行っております。
■働き方に関する補足:館内の工事対応を行っていただきますので、休日出勤可能性があります。その場合は、別途振替休日を取得いただきます。月の残業目安は約20〜40時間と業務状況によって多少ばらつきがあります。
■当社の特徴/強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建物付帯設備の管理業務の経験(電気、空調、防災設備など)
■歓迎条件:
・電気工事士2種を保有する電気工事経験者
・施工管理技士の資格保有者(管、電気、建築)
・建築物環境衛生管理者の資格保有者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
510万円〜660万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜360,000円
<月給>
280,000円〜360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は時間外手当20時間分を含みます。
※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
OKIシステムセンター
住所:埼玉県蕨市中央1-16-8
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蕨駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
当面想定しておりません
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給となります。
家族手当:条件該当者には支給あり
住宅手当:条件該当者には支給あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度あり
<その他補足>
企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇など
年次有給休暇(入社初年度付与日数は入社月で変動)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社OKIプロサーブ
- 業種
- 総合電機(メーカー)
- 事業内容
- ■会社概要:
同社は、2010年7月1日に沖デベロップメント株式会社、株式会社沖ヒューマンネットワーク、株式会社オキアルファクリエイトの3社が合併し、OKIグループの間接業務のシェアード会社として設立されました。
その後、OKIおよびOKIグループ各社の人事・総務・経理等の業務を順次受託し、現在では、OKIグループ各社を対象に、ファシリティ分野、人事・総務・経理分野、その他の共通的な業務に対してシェアードサービスを幅広く展開しています。