財務部企画・管理等業務(主幹〜主任相当)◆日本のIT施策を企画立案する機構【...

独立行政法人情報処理推進機構

情報提供元

財務部企画・管理等業務(主幹〜主任相当)◆日本のIT施策を企画立案する機構【dodaエージェントサービス 求人】

独立行政法人情報処理推進機構 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/29

仕事内容

財務部企画・管理等業務(主幹〜主任相当)◆日本のIT施策を企画立案する機構

【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献】
当機構財務部(企画・管理グループ)にて、関係法令等の遵守の上、主に以下の業務を担当していただきます。

■業務内容
(1)企画・管理グループ業務
◎財務部内における企画立案業務(規程等含む)
◎外部からの発注等の部内の取りまとめに関する業務(総括業務)
◎財務部内のシステム関係に関する業務
◎DX(デジタル技術を活用してビジネスを変革すること)に関する業務
◎財務会計システムの管理等に関する業務
◎業務プロセス効率化に関する業務
◎「財務課題に関する検討会」に関する業務
◎財務部関連の各種研修等に関する業務
◎その他庶務的業務
(2)その他上述の業務に付帯する業務

■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について:
◎2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。
◎国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。

<”頼れるIT社会”の実現を目指して>
IPAは、絶え間なく進化するIT社会の潮流や技術動向を広い視野で捉え、社会課題の解決や産業の発展につながる指針を示していくとともに、情報セキュリティ対策の強化や、優れたIT人材を育成するための活動に取り組み、安全で利便性の高い“頼れるIT社会”の実現に貢献してまいります。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・課題解決に向けて積極的に取り組み、協調性があり、チームメンバーや関係者と円滑なコミュニケーションを重視して業務を遂行できる方
・マルチタスク遂行能力がある方
・Excel(基本的な関数)、Word等の基礎知識
・法令等を正確に理解できる方
・公的機関・公益法人等で5年以上継続的に勤務した経験
・上記の業務内容と類似する実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜708,333円

<月給>
240,000円〜708,333円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等を勘案して決定いたしますので変動する可能性あり
■昇給:あり
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス13F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※部署・業務によりシフト制勤務有り
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■扶養手当
■住宅手当
■退職金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正規職員

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月29日〜1月3日)、夏季休暇(3日間)
※有給休暇:着任時点により入社直後の付与日数は変動(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
独立行政法人情報処理推進機構
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■概要:
安全で信頼できるデジタル社会の実現という公的使命のもと、IT推進による産業強化や情報セキュリティ向上など様々な国のIT政策実施の要となる公的機関です。

■事業内容(事業の一部をご紹介):
(1)情報セキュリティ対策…【対策支援と普及啓発】【人材育成】
(2)IT人材育成…【人材発掘・育成】【国家試験】
(3)DXの促進…【調査・分析・基盤構築】【地域支援】
(4)アーキテクチャの設計・社会実装
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録