【兵庫/尼崎】生産管理・規格管理(宇宙・防衛製品)※年収500万〜/年休124日/リモート制度有【dodaエージェントサービス 求人】
三菱電機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/18
仕事内容
【兵庫/尼崎】生産管理・規格管理(宇宙・防衛製品)※年収500万〜/年休124日/リモート制度有
【宇宙衛星・防衛に関する製品の生産管理/リモートワーク制度有/年収500万〜/年休124日/ものづくりの生産工程を理解している方歓迎(職種未経験可)】
■職務内容:宇宙衛星・防衛関連製品を製造している電子通信システム製作所にて、生産管理・規格管理業務をご担当いただきます。
(1)規格類の整備:製作所規則、基準総覧、設計要覧の新設、改廃、メンテナンスを統制し、適切に保守を行えるよう製作所全体の管理、指導など
(2)技術情報の管理:技術情報の管理、及び技術情報の貸与、社外発表等の審査
■キャリアステップイメージ:技術管理に関する業務をご経験いただいた後、製作所の生産管理全体への改善を提案・実行するリーダへ成長いただくことを期待しております。
■業務の魅力:電子通信システム製作所の目標として掲げる「最強の製作所」の実現に向けて生産管理部への期待が特に高まっている中で、生産の根幹を担う技術管理業務を担うことが可能です。業務を通じて様々な最新技術情報に触れることができ、スキルアップが可能です。
■募集背景:23年度以降の防衛事業の売上拡大を含めて事業拡大を進めています。事業拡大にあたり管理すべき技術も増加し対応強化が急務であり、体制強化のために人員を募集いたします。
■職場環境:
・残業時間:20〜40時間/月
・転勤:ほぼありません(本人のキャリアパスを見据えて本社、神奈川に数年ローテーションを行う可能性があります)。
・在宅勤務:可(業務状況に応じて)
■モデル年収想定(残業含む):
・メンバークラス:500万〜750万(月給27万〜40万)
・リーダークラス:820万〜1000万(月給42万〜60万)※固定残業代制度(40時間分/超過の場合は別途支給)
・マネジメント・エキスパートクラス:1100万〜1300万(月給66万〜90万)※固定残業代制度(40時間分/超過の場合は別途支給)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
●必須
・モノづくりにおける生産工程を理解している方
※職種未経験でも問題ございません◎
●尚可
・生産管理のご経験をお持ちの方(製品問わず)
・規格類の管理経験をお持ちの方
・技術報告会のとりまとめ経験
※機構設計、電気設計等のH/W設計のご経験をお持ちの方は大歓迎です
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜600,000円
<月給>
270,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■残業手当:有(深夜勤務、休日手当は別途支給)
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回
■退職金:有(定年60歳)
■各種手当:通勤手当(規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
電子通信システム製作所
住所:兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
勤務地最寄駅:福知山線/猪名寺駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
※コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可/確定拠出年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」
・電子通信システム製作所独自研修施策「TELESA(講座数70以上)
・経験者採用者相談窓口(転職後の早期立ち上がりを重点サポート)
<その他補足>
■寮、社宅、家賃補助制度
■給食費補助
■財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■社員互助会
■保養所
■契約リゾート施設、スポーツ施設、選択型福利厚生施設 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■使用期間中の労働条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■内訳:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱電機株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。