【金沢】工作機械の提案営業◇東証プライム上場/在宅勤務可◇福利厚生・定着率◎【求人No.10793】【dodaエージェントサービス 求人】
ブラザー工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 長野県
掲載開始日:2025/01/09 更新日:2025/01/09
仕事内容
【金沢】工作機械の提案営業◇東証プライム上場/在宅勤務可◇福利厚生・定着率◎【求人No.10793】
◆東証プライム上場企業|2030年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■募集背景:
産業機器事業はブラザーグループビジョン「At your side 2030」にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、キーとなるスタッフの増やしたいと計画しています。特に、国内拡販として北陸地区に新しく営業所を開設するにあたり、一緒にブラザーの工作機を広めて頂くメンバーを募集します。
■概要:
国内営業グループの一員として、当社の国内営業業務だけでなく、将来の営業所所長候補としてマネジメント業務も担って頂きます。
<具体的な業務内容>
・北陸3エリア(石川県、福井県、富山県)を担当。
・代理店/販売店への販売支援活動(製品セミナーの実施、仕様打合せ、ユーザー同行PR)
・提案営業のための資料/見積もり作成、問い合わせ対応などの営業業務
・プロモーション/展示会の立案と実行
【将来的なキャリアパス】
即戦力として、地元に根づいて北陸地域の営業業務で力を発揮していただいた後に、北陸営業所の所長としてマネジメント業務も担って頂きます。他拠点への勤務が可能なら、海外出向も含めた海外営業または商品企画・営業戦略の立案といった企画業務や他地域の拠点長などの重要ポストに就いて頂く可能性もあります。
■就業環境について:
〇残業時間: 通常10-20H/月程度
〇出張の有無・頻度:担当エリアによるが、月1-3回程度の国内出張有
〇職場環境:成長事業のため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。
■働きやすい職場環境/制度:
・フレックス制度を導入しており、メリハリのある働き方が可能です。また、過去2年の年次有給休暇消化率は80%であり、休暇を取得しやすい環境となっています。
・毎年継続的に全社売上の6%程度を研究開発費とし、次世代の技術開発にも力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産財(製造工場で使われる機器や部品/原材料等)の法人営業経験(3年以上)
※工作機器業界、製造設備機器業界、自動車業界、ダイカスト関連、半導体業界、バルブ業界、空圧機器業界など
■歓迎条件:
・加工に関わる機械の営業経験 や提案営業の経験
・営業所長もしくはそれに準ずる組織のマネジメント経験
・英語力(TOEIC(R)テスト 500点以上) もしくは中国語力(中国語検定中級以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜380,000円
<月給>
250,000円〜380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※
■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長野県
<勤務地詳細>
北陸拠点
住所:石川県金沢市
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
石川県金沢市(2025年10月以降開所予定)に配属
※入社後は愛知県刈谷市で6ケ月間の研修を受けていただきますが、6ケ月間の研修後に石川県金沢市での勤務がスタート予定。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜20:00
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業:10〜20h/月フレキシブルタイム:在宅時5:00〜20:00/出社時7:00〜20:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率99%)
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。
<その他補足>
■トレーニー制度・社内公募制度・カフェテリアプランあり
■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可)
■住居手当:40歳以下を対象とし、家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円
■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目9000円/月、3人目9000円/月、以降1人につき9000円/月支給■制度:財形、社員持株会、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■年休:124日(閏年は125日)
■有給休暇:20日(初年度のみ18日)
■長期休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇
■各種休暇制度:誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ブラザー工業株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等
など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。