【三重・桑名】海外赴任あり/建設機械整備に関する現地コーディネーター/未経験の場合は国内勤務後に赴任【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社整備工場東海 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 三重県
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/23
仕事内容
【三重・桑名】海外赴任あり/建設機械整備に関する現地コーディネーター/未経験の場合は国内勤務後に赴任
<海外赴任時>海外建設現場での建設機械及び車両の整備(機械の保守管理)、道路建設現場、ダム工事現場、他大手ゼネコンのプロジェクトで使用される建設機械車両の保守メンテナンス、工事用機械の点検から不具合を相談。必要とされる機械部品、工具等の段取りをしてローカルスタッフに修理を指導指示する監督の仕事をご担当していただきます。スーパーバイザーという立場で作業実務をコーディネイトしていただきます。
<国内勤務時>海外赴任までの期間、当社の葵工場にて技術の習得に努めていただきます。
■海外赴任地:
インドネシア、フィリピン(パラワン島、ミンダナオ島)、マダガスカル、カンボジア等
■業務の特徴:
・現地の言葉が話せなくても問題ありません。通訳の方もいたりなど日本語が通じる環境です。
・すでに建設機械整備などの経験がある方は、すぐに海外赴任も可能ですが、基本的には日本で業務を学んでから海外赴任を予定しています。
・赴任期間は現場によってさまざまです。数か月のものから、1年、2年、数年と続いているものもあります。
・すでに当社では現在4名が海外赴任をしており、これからもう1名予定をしています。
■固定残業代について:
海外赴任時には、月140,000円〜230,000円を固定残業代として時間外労働の有無にかかわらずお支払いしております。もし、固定残業時間を超過した場合は法定どおり追加で支給しております。
■海外派遣時期について:
まずは当社にて一通りメンテナンス業務を習得していただきます。その後、ご本人の適性や保有スキルに応じて赴任地を決定致します。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定不可)
■希望条件:
・建設機械整備の経験もしくは建設機械に関わらず機械整備が好きな方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
534万円〜921万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):305,000円〜610,000円
固定残業手当/月:140,000円〜230,000円(固定残業時間80時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
445,000円〜840,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回 0〜2.47%(前年度実績)
賞与:年2回 8月、12月 計 3.1か月分(前年度実績)
海外赴任時は固定残業代制となります。140,000〜230,000円別途支給。
※予定年収は海外赴任時のケースを想定しております。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- 三重県
<勤務地詳細>
葵工場
住所:三重県桑名市汰上柳ケ島33
勤務地最寄駅:養老鉄道線/播磨駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 交通
- <勤務地補足>
屋内外共に喫煙可能場所あり/マイカー通勤可
<転勤>
有
桑名市内葵工場もしくは福島工場
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間月平均30時間。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限 14,000円)
家族手当:補足事項なし
寮社宅:単身用、世帯用をご用意しております。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上 再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
会社が推奨する資格取得に係る費用は会社負担となっております。
<その他補足>
団体生命保険加入、団体自動車保険、資格取得支援、あんしん財団加入 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件 同条件
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日
隔週土曜日、日曜日、祝日、その他(当社カレンダーによる)
年末年始、GW、夏季
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社整備工場東海
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- <企業概要>:
■事業概要:当社は「21世紀の自動車整備サービス」をスローガンに、乗用車はもとより、業務用大型トラックをはじめ、各種建設機械、車両全般の車検。点検・総合整備を最新の設備と高度な整備技術、徹底したサービス体制で取り組んでおります。
■沿革:昭和36年2月 桑名市安永にて整備工場として創業。 昭和40年1月 株式会社整備工場東海設立。 昭和46年12月 建設機械・産業機械部門の専門工場を桑名市内に新設し、葵工場稼働。 平成11年 現在の所在地に本社機能の集中と自動車整備部門の新工場を新設。