【名古屋】<税理士志望の方向け>税理士補助※残業月10h以内/年間休日121日/資格獲得を応援【dodaエージェントサービス 求人】
土屋会計事務所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/02/02
仕事内容
【名古屋】<税理士志望の方向け>税理士補助※残業月10h以内/年間休日121日/資格獲得を応援
〜実際の税理士の方から学べるので、より実践的な知識をつけながら、資格取得が目指せます〜
■募集背景
顧客に真摯に向き合うことを大切に仕事に取り組んできたところ、お客様数が増えています。その中で当社で働く従業員のワークライフバランスを保つための増員です。
■業務内容
月20社ほどの担当顧客を定期訪問し、経理や税務についてのコンサルタント業務や、決算や申告書作成の税理士補助業務を行っていただきます。
詳細業務は以下の通りでございます。
・税務
・会計補助
・巡回審査
・資産税務関連業務
・決算及び申告書作成 など
1日の訪問数は約1〜2社ほどで車での移動となります。
当事務所では、どうすれば顧客の経営パートナーとして経営や会計だけではなく、顧客のあらゆる悩みに応えられるのかを考えて仕事をしています。
この想いに共に向き合える仲間を募集しています。
また、〈専門性を高めたい〉より〈担当顧客のお役に立ちたい〉という方は大歓迎です。
■組織構成
従業員数:4名(所長の土屋と、巡回監査担当の2名、内勤担当の1名)。
2名の社員は、実務を積みながら税理士を目指しています。年齢構成:50代、40代、20代後半
■職場環境
〈ワークライフバランスの充実〉
残業は月10時間未満です。また、土日祝休みで年間休日が121日など、とても働きやすい環境です。
〈資格取得への手厚いサポート〉
当事務所はTKCグループの一員であるため、無料で研修に参加することができます。資格取得のための勉強を考慮し、勤務時間変更も柔軟に対応しているため、働きながら、税理士や公認会計士などの資格取得を目指していただけます。
■資格取得を応援する背景
所長の土屋は、大学卒業後に会計事務所に入社してから幅広い実務に携わっていました。その傍ら、資格を取得するための勉強を重ね、36歳のときに資格を取得し2002年に当事務所を立ち上げました。
その経験から、業務と勉強の両立をする難しさや、実務を経験する大切さを理解しており、同じ境遇の人を応援したいという想いの元、資格を目指す方が働きやすい環境づくりを目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※以下いずれも必須
・普通免許取得
・税理士事務所での勤務経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):275,000円〜450,000円
その他固定手当/月:20,000円〜200,000円
<月給>
295,000円〜650,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■月給
経験、年齢、担当件数を考慮します※実務経験者は優遇致します。
※月給に固定残業代(15時間分/2万円)が含まれます。
※超過分は別途支給致します。
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:随時
■モデル年収:400万円:27歳、入社5年目
(月給25万円+賞与+手当)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市北区清水4-15-1 日宝黒川ビル406
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
資格獲得のため、就学中の方は、勤務時間の相談も可能です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月2.5万円まで
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※当社規定による
<教育制度・資格補助補足>
TKCグループが主催する研修に参加できます
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※その間の給与、待遇に変更はありません
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
基本的には土日休みです。
繁忙期である、5月と12月〜3月の期間には土曜出社もあります。
※その際は原則翌日月曜に代休を取得していただきます。
■その他の休暇:GW・夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 土屋会計事務所
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業内容
企業会計、会計補助、税務、決算業務、資産税務関連業務など