【岡山】船舶用燃料供給装置の開発・設計(第二新卒歓迎) ※国内唯一の自社開発...

株式会社三井E&S

情報提供元

【岡山】船舶用燃料供給装置の開発・設計(第二新卒歓迎) ※国内唯一の自社開発メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社三井E&S [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 岡山県

掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/23

仕事内容

【岡山】船舶用燃料供給装置の開発・設計(第二新卒歓迎) ※国内唯一の自社開発メーカー

〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/社宅・独身寮アリ/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能/技術研修豊富〜

船舶用ディーゼルエンジンの燃料供給装置の開発・設計を担当いただきます。LNG高圧ポンプの場合は、縦横5m×高さ2mx2ユニットほどの大型製品です。
■業務内容:
当社は国内シェアNo.1を誇る船舶用ディーゼルエンジンを手掛けており、現在は燃焼時に二酸化炭素が排出されないアンモニアを燃料とするエンジンなどの開発に取り組み、脱炭素社会の実現に貢献しています。
1928年にディーゼル機関1号機を製造して以来90年以上の製造実績があり、受け継がれた確かな技術力と手厚いアフターサービスにより顧客からの信頼を得て、国内シェアNo.1を維持し続けています。
当部署では従来の重油に代わるLNGやアンモニアを燃料とする二元燃料エンジンの燃料供給装置をはじめとする船舶用エンジンの周辺機器の開発・設計業務を行っています。

*業務の特徴
・まずは座学を1〜2週間実施し、その後OJTで育成します。
・図面作成は協力会社に任せているため、仕様に合っているかなどの最終チェックが多いです。
・開発してまだ3年の自社製機器のため、ブラッシュアップのため開発業務を行うこともあります。
・製品がコンパクトなので、一部署で多種業務を担当する機会があります。

■組織構成 :
機器設計部は14名で構成されています。

■おすすめポイント:
・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日
・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実
・岡山での長期就業が可能
・当社の舶用エンジンは国内シェアトップ
・開発してまだ2〜3年の機械のため、パイオニア的存在として新しいことへのチャレンジと成長実感が持てます。
・国内唯一の自社開発メーカー

■当社について:
◎舶用エンジン機関、圧縮機、ガスタービンなどの各種産業機械、コンテナクレーンを主体とする運搬機、橋梁などの社会インフラ設備、製品アフターサービスの5つの事業を展開しています。製造のみならずアフターサービスにも力を入れ、ライフサイクル全体にわたり、お客様に安心してより経済的にご使用いただけるよう、サービスのご提案、ご提供に努めております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>

■必須条件 : 下記いずれかを満たす方
・学校で、機械工学(四大力学)や船舶について専攻された方
・工業系の学部学科卒で、設計業務全般のご経験のお持ちの方
・プラントエンジニアリングやガスエンジニアリングのご経験をお持ちの方
・ガスエンジニアリングや造船の知見をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜350,000円

<月給>
220,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6、12月)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更になる場合もございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岡山県
<勤務地詳細>
玉野事業所
住所:岡山県玉野市玉3-1-1
勤務地最寄駅:JR宇野線/宇野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき補助、支給
家族手当:「福利厚生その他」参照
寮社宅:「福利厚生その他」参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修(マネジメント研修、ライン部長候補者研修など)、ビジネススキル研修(リーダーシップ研修、マーケティング研修など)など、フォロー体制を整えています。

<その他補足>
【制度】
育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、代休制度
【諸手当・補助】
出張手当、昼食費補助
【家族手当補足】
1人=3,600円、2人=6,000円、3人=9,000円、4人以上=12,000円
【寮社宅補足】
○独身寮
寮費:約3,600円/月、共益費:約14,000円/月
朝食:158円/食、夕食:404円/食
通勤時間:自転車で10〜15分程度
入寮制限:満35歳に到達する月の月末まで
○社宅
使用料:約17,000円/月、光熱費:実費
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の処遇変更はございません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

長期連休(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(年22日※4月入社の場合/入社月により比例付与)、積立年次休暇、忌服休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社三井E&S
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用ディーゼルエンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が6,500台を超える「船用ディーゼルエンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録