【神奈川/武蔵小杉】法務・コンプライアンススペシャリスト(課長職)◇NECグ...

NECビジネスインテリジェンス株式会社

情報提供元

【神奈川/武蔵小杉】法務・コンプライアンススペシャリスト(課長職)◇NECグループ/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

NECビジネスインテリジェンス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/01/13 更新日:2025/01/24

仕事内容

【神奈川/武蔵小杉】法務・コンプライアンススペシャリスト(課長職)◇NECグループ/在宅可

【NECグループ/残業月10H程度/「業務改革」と「テクノロジー」でグループ10万人の働き方改革の実現を担う企業/フレックス/カフェテリアプラン等福利厚生◎】
■募集背景:
当社は、NECグループスタッフの最適化のため、業務の標準化、シェアード化に加え、更なる競争力強化にむけ、グループ内外連携等を視野に入れた検討を進めております。
今後、検討具体化のため、法的要件の確認やスキーム検討を迅速かつ正確に行うことが極めて重要であり、体制の強化が急務となっており、新たなメンバーを募集いたします。

■業務概要:
以下の業務をリードするメンバーを募集します。
1.機関法務(重要会議体事務局運営):
・株主総会・取締役会・経営会議などの重要会議体の運営サポート
・経営アジェンダの提案、会議資料の作成、議事録の作成、会議進行の補助など、会議のスムーズな運営を支える業務
2.法務全般業務:
・契約・取引法務、臨床法務、戦略法務など、法務に関する幅広い業務
・社内各部門から寄せられる法務に関する相談対応、契約書の作成・レビュー、法的リスクの分析・評価など
3.リスクコンプライアンス推進業務:
・全社的なリスクコンプライアンスの推進
・リスクの洗い出し、リスクアセスメント、リスク対応計画の立案など
・また、コンプライアンス意識の啓発、事件事故対応など、コンプライアンスに関する業務
これらの業務を通じ当法務・コンプライアンス部門の一員として、当社の持続的な成長を支えていただくことを期待しています

■所属組織について
コーポレート企画統括部は総勢80名超の組織であり、「コーポレートガバナンス・内部統制」機能を担うメンバーはそのうち8名です。
グループの年齢構成は40代から50代が中心で、上記のうち2名が女性です。

■就業環境
・募集部門の平均月残業時間:10時間程度
【働き方の自由度】
・テレワークも自由に選択可能であり、各自のライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。
・テレワークの頻度は平均すると週4日、出社が週2日程度となっています
【コミュニケーションの活性化】
・就業環境に関わらず、チャットやオンラインミーティングを通じて、メンバー内での情報共有や可視化を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
経験:
・企業法務に関する経験 (業界不問)
スキル:
・法務に関する基本的な知識
・戦略法務の経験
・リスク管理、コンプライアンス推進の経験
・コミュニケーション能力(社内各部門との協力体制を築ける方)

■歓迎条件:
・法学部・法科大学院卒業者又は同等の法律に関する専門知識
・弁護士、司法書士、行政書士などの国家資格
・アライアンスにおける戦略法務業務経験、機関法務経験
・顧問弁護士、司法書士、行政書士などの外部専門家とのコミュニケーション能力



<必要資格>
歓迎条件:行政書士、司法書士、弁護士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜550,000円

<月給>
450,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回 
■賞与:年2回支給(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
家族手当:カフェテリアプラン導入
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:NEC企業年金基金加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、LinkedInラーニング
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
(雇用条件に変更なし)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年次有給休暇(初年度20日、当該年度付与の未使用分の翌年度への積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
NECビジネスインテリジェンス株式会社
業種
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
事業内容
■事業内容:
同社は、NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心にあって、NECグループ10万人の働き方改革を推進する役割を担っています。
NECグループ10万人の業務プロセス見直しの中で磨かれた業務プロセス構築力、システム適用・運用力、そして豊富な専門知識を持つ人材を数多く保有しているといった強みを活かし、お客様の事業成長を支え、新たな事業価値の創造に貢献していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録