【東京】木造建築の構造設計 ◆世界に誇る木造建築技術/年休126日/資格手当充実【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社シェルター [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/13 更新日:2025/02/06
仕事内容
【東京】木造建築の構造設計 ◆世界に誇る木造建築技術/年休126日/資格手当充実
〜世界に誇る木造建築技術を保有/構造設計によって建物の印象をガラリと変えられる面白さ◎/世界的な建築家と共に進めるPJTあり/年休126日〜
■業務内容:
低層から中大規模までの木造建築の構造設計・構造計算・3Dモデリング・施工図等をお任せします。
<詳細>
全国の設計事務所、ゼネコン等からの依頼で、保育園や学校、クリニックや道の駅等の低層建物から、中大規模木造施設の構造設計・構造計算などの業務を担当します。
■やりがい:
木造はRC造やS造とは違って構造が化粧になります。
木構造が繊細に見えるか、無骨に見えるかは構造設計者の手に委ねられます。
大手優良企業との取引多数!(■大林組様 ■大成建設様 ■竹中工務店様 ■清水建設様など)
■商材の強み:
(1)木造の接合金物工法「KES構法」
(2)木質耐火部材「COOL WOOD」:従来では不可能だった中高層ビルや大規模建築物の木造化を可能にしました
(3)木材の三次元設計・加工技術「FREE WOOD」:特殊な形状をした木製の家具や木の内装材など、複雑な加工が可能です
■配属部署:
東京支社 技術開発部
※東京支社:47名中、技術開発部:23名
※20代、30代中心
■設計に集中できる環境:
クライアントとのやり取りはチームリーダーが担当するので、最初は設計や計算に集中できる環境です。
将来的には、設計・計算のプロフェッショナルとして知識・コミュニケーション能力を活かして顧客折衝のメイン担当や、基本設計〜実施設計〜確認申請〜施工図〜発注〜現場施工まで、1つのプロジェクトに携わるプロジェクトマネージャーを目指して頂くことも可能です。
≪利用するツール・ソフト≫
・AutoCAD・トーアCAD・XF15・Super Build/SS7 など
■資格取得支援・資格手当:
(1)資格手当
建築士◆構造設計1級:6万円/1級:5万円/2級:1.5万円
建築施工管理技士◆1級:4万円/2級:5千円
※上記の資格を複数お持ちであれば、それぞれの資格ごとに手当を支給
(例:構造1級:6万円、1級建築士:5万円であれば、月合計11万円支給)
(2)資格取得のサポート体制
建築士定期講習・監理技術者講習等の費用を全額会社負担
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・構造設計のご経験
■歓迎条件
・建築士資格をお持ちの方
**毎月支給される資格手当**
構造設計1級建築士:60,000円/1級建築士:50,000円/2級建築士:15,000円
<必要資格>
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、構造設計一級建築士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜400,000円
その他固定手当/月:40,000円
<月給>
270,000円〜440,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月/年間4〜6ヶ月支給)
その他固定手当:勤務地手当40,000円
モデル年収:(1)710万円(構造設計経験あり、構造設計1級建築士)(2)605万円(構造設計経験あり、1級建築士)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都港区芝5‐36-7 三田ベルジュビル9階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
制度上ございますが、本人の希望を考慮します。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:30〜40時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:配偶者12,000円、子5,000円/人
住宅手当:賃貸:家賃の20%(上限2万円)、持家:1.5万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
建築士定期講習
監理技術者講習
階層別研修
<その他補足>
各種報奨金制度(受注した物件ごとに報奨金あり)
財形貯蓄制度
団体生命保険制度
定期健康診断等
監理技術者講習費用支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も同一条件
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
休日:土日祝
休暇:夏季、年末年始、慶弔、産前産後、育児休暇、介護、生理など
有休:計画有給休暇5日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社シェルター
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
●木質構造部材の研究・設計・製造・販売
KES構法(接合金物工法)
COOL WOOD(1・2・3時間の木質耐火部材)
FREE WOOD(曲線・ひねりの部材)
●木造建築(大規模・中高層・耐火)の設計(デザイン、構造設計・計算)・施工
●木造防耐火設計、木造耐火コンサルティング
●三次元加工による木製大型家具・木質インテリア製作
●注文住宅の設計・施工、リフォーム
●木造都市づくりの企画・コーディネート