【愛媛/宇和島】コールセンターSV(マネジメント管理者)〜多様な働き方を応援...

株式会社ウォンズ

情報提供元

【愛媛/宇和島】コールセンターSV(マネジメント管理者)〜多様な働き方を応援/福利厚生充実◎〜【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ウォンズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 愛媛県

掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/01/29

仕事内容

【愛媛/宇和島】コールセンターSV(マネジメント管理者)〜多様な働き方を応援/福利厚生充実◎〜

当社宇和島のコールセンターのスーパーバイザー(マネジメント管理者)として業務を担当頂きます。

■業務詳細
キヤノン・NEC・UQモバイルなど大手メーカーやベンダーをクライアントとするITコールセンターの管理業務です。役職者として、管轄するチームの目標管理、チームスタッフの管理・指導・研修、クライアント対応・お客様への上席対応を行っていただきます。管理するサービスとしては、コールセンター業務の中でもお客様からのお問い合わせに対応する「インバウンド」に特化しています。
お客様がご契約されているサービスに関する料金の案内や契約状況に関する問い合わせに対応する仕事から、パソコンやスマホの使い方などを電話やメール、チャットでご案内する窓口に分かれます。

■管理職として担っていただきたいこと
・KPI設定/管理
・予算目標管理
・シフト作成/管理
・チームスタッフの管理/面談
・管轄チームの請求書作成/管理
・取引先との折衝
・取引先への企画提案(資料作成含む)
・別途年度毎に定めた事業部方針に基づいた行動計画の実行・推進

■管理する商材のよくある問い合わせ例
「LINEでメッセージを送る方法は?」「待ち受け画面を孫の写真に変えたいんだけど」「ワードに吹き出しの図形を入れたいんだけど、どうやったらいいのかな?」「YouTubeに見たい動画があるらしいけど、どうやって探せばいいのかな?」
など、中高年やご年配で初心者の方からの身近な機器に関するちょっとした簡単な操作案内です。
社員のマネジメント人数はチームによりますが5名〜10名のチームとなり、人数の多いチームには業務サポートのアシスタントがついております。
■教育体制:
入社時研修(ビジネスマナー、敬語の使い方、5S研修)を行った後、各窓口の商材研修(よくある問合せ内容、PCに関する窓口であればキーボードの使い方、ネットワークの知識)で知識を深めます。
その後、ロールプレイングやモニタリング(先輩オペレーターとお客様との会話を聞いて、良し悪しをまとめて提出する)を行い、問題なければ上司の補助有でお客様対応を実施します。教育の流れがしっかりしているため、一か月程で一人立ちが可能です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
コールセンターでのマネジメント経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜470万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜225,000円
その他固定手当/月:30,898円〜87,547円
固定残業手当/月:19,102円〜22,453円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜335,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は経験、実績、年齢により変動
■昇給:年2回(半期毎の人事考課により当社基準にて決定)
■賞与:目安2カ月程度。但し会社業績による
■役職手当として3〜4万円支給、役職手当は上記固定残業手当を含む形になります
■その他固定手当は職務遂行手当+役職手当(固定残業手当を除いた金額)です

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
愛媛県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県宇和島市丸之内三丁目5番6号 泰幸ビル2F
勤務地最寄駅:JR予讃線/宇和島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:7時間40分)(交替制)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
11:00〜20:00
13:00〜22:00

<その他就業時間補足>
基本的にパターン(1)での就業ですが、ごく稀に13:00〜22:00等の勤務となることもあります。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:対象者に支給※上限1万円
住宅手当:会社が必要と認めた場合、10,000円支給※3年間
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得の費用補助(所定の試験を受ける際に必要な研修費及び受験料の全額を負担)
■入社後3か月研修を実施した後に業務知識を身に付けていただき、管理業務に従事していただきます。

<その他補足>
■役職手当
■成績優秀者に対する評価手当、特別手当
■会社実績による特別手当
■毎日の昼食の一部会社負担(契約宅配弁当サービス半額会社負担)
■夕食会(3ヶ月に1回、社員のコミュニケーションを目的に会社負担で実施)
■定期健康診断
■慶弔見舞金
■バイク通勤可(本社は駐輪場無料)
■自転車通勤可(駐輪場無料)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
条件に変更はございません。
休日・休暇
月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日

年次有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、忌引休暇
※産休・育休制度…取得率100%。3回育休を取得・復帰してくれた先輩社員実績あり


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ウォンズ
業種
その他サービス
事業内容
■愛媛県で宇和島と松山の二拠点体制。小規模かつ地域でありながら、主要都市から専門的なキャリア社員の採用を続け、大手メーカーや通信サービスベンダーからの受託を実現しています。
ハノイに小会社を設立し、当社代表の二宮が主となり、ベトナム政府・銀行・投資家と連携した日越ビジネスマッチングの新規事業を開拓中です。
■当社は事業拡大ではなく、小さくてもキラリと光る企業を目指しているため、キャリアと能力がある方を組織に迎え入れ、一緒に国内事業基盤強化に協力してもらいたいと考えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録