【プロダクト開発マネージャー】ユーザー7,300万人超のLINE運用ツール『Liny』【dodaエージェントサービス 求人】
ソーシャルデータバンク株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都、神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/01/27
仕事内容
【プロダクト開発マネージャー】ユーザー7,300万人超のLINE運用ツール『Liny』
自社プロダクトであるLinyの製品管理を行なっていただきます。
クライアント、エンドユーザーなどの各ステークホルダーからのフィードバックを受けながら、機能の企画および検討を行なっていただきます。
営業やエンジニアと協力しながら、お客様のニーズをプロダクトに反映し、サービスのグロースを担います。
企画設計、UI/UX施策の検討・エンジニア、マーケターとの意思疎通および意思決定、お客さまに利用されるためのリサーチ、と業務内容は多岐に渡ります。
<具体的な業務内容>
機能開発の進行管理
利用者へのヒアリングの企画と実施
└ユーザーインタビューや観察等を通して得られた情報を、サービスやプロダクトのコンセプトやソリューションに落としこんでいただきます。
ユーザーリサーチ
└営業を通じて得られた顧客要望の深堀りや利用データを通じて得られたデータ群の分析などから、ユーザー課題の特定をお任せします。
新機能リリースやUI/UX改善後の効果検証
└ユーザーに自然に受け入れられるようなUIをデザインするためにデザイナーの補助をお任せします。
└またユーザーインターフェース部分の品質管理も発生いたします。
・ステークホルダーマネジメント
└クライアント・株主との開発スケジュール調整や、営業部門とのスコープやゴールなどの期待値調整や折衝も発生いたします。
・社内への製品周知
■同社について:
LINEを用いたマーケティングツールの先駆けである「Liny(リニ—)」を運営しております。
「Liny」は導入社数3500社を超え、さらに30を超える都府県や市町村でも採用され、官民問わず利用される大規模システムです。
また働き方やすい環境整備にも力を入れており、年間休日128日、月間平均10時間〜15時間程度となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
必須要件:
・デザインリサーチの実務経験(調査計画から実査、分析まで)を持たれている方
歓迎要件:
・CRMもしくはSaaSマーケット動向、業界用語の知識をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円
<月給>
300,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮し、当社規程により決定します
■賞与:年1回(10月支給)
月20時間分のみなし残業代が追加で支給されます(残業時間が20時間を超過した場合は別途支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
浜松町本社
住所:東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ11階
勤務地最寄駅:JR山手線線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
■残業時間:月間平均10時間〜15時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:家賃補助有(該当者のみ)
社会保険:IT健保
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度あり:資格試験に合格した場合、受験費用+報奨金を支給します
<その他補足>
モニター支給
希望の会社PCを支給
資格取得支援 制度(受験料+奨励金)
各種社内イベント
産休・育休の取得実績あり
オフィス内休憩スペースの利用
ウォーターサーバー、ドリンクサーバーの利用自由
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇は変わりません
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、傷病休暇(年5日間)、夏期休暇(7~9月の間で4日間)、有給休暇、慶弔休暇、ワクチン接種休暇(時世に併せて特別休暇などを随時整備しています)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ソーシャルデータバンク株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容
クラウドサービスの開発、運用、提供
マーケティングツールLinyの開発、運用、提供