【大阪/ITエンジニア経験歓迎】IT監査アシスタント◆4大監査法人◆自由・穏やかな雰囲気◆在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】
有限責任 あずさ監査法人 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/01/27
仕事内容
【大阪/ITエンジニア経験歓迎】IT監査アシスタント◆4大監査法人◆自由・穏やかな雰囲気◆在宅勤務可
【在宅勤務メイン◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ◆ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可】
■業務内容
IT監査の専門家/公認会計士のIT監査業務のサポート業務をお任せします。
◎ITに関連する内部統制監査業務(会社の内部統制の検証)の補助
◎ITに関連する保証・アドバイザリー業務の補助
◎ データ処理業(会計データのクレンジング、データ分析ツールを利用したデータ抽出、データ加工等)
主な業務としては、データを用いた財務諸表監査の補助をお任せいたします。
クライアントから入手したデータをMS Excelや他ツールを使い、分析できるデータ形式に変換・処理する業務や、基礎となるデータの信頼性評価のためにクライアントが使用している証跡やデータそのものが、定められた基準に従っていることを確認する等の業務となります。
■IT監査アシスタントとは
公認会計士が行う会計監査の一環として、企業の会計情報(データ)の分析や関連システムの信頼性の評価を行う仕事です。アシスタントはそのサポート業務を行います。あずさ監査法人は関西最大規模の監査法人であり、多数のエクセレントカンパニーをクライアントに有しています。
■IT監査としてのキャリアの広がり
IT監査は、”会計”と”IT”の双方に関係する仕事です。豊富な研修や実務経験を通じて、両方の知識及びスキルを身に着けることができます。両者に精通する人材の市場価値は高く、キャリアの広がりをサポートします。
また、専門性及び経験を深めた上で、IT監査・財務諸表監査の専門家やアドバイザリー専門家等への職種転換を目指す社員もおります。
■働き方
所定労働時間は7時間です。(変形労働制のため異なる時期も有)繁忙期でも、ご家庭の事情・希望に応じて残業可否・時間の相談が可能です。
現在は在宅勤務がメインとなり、コミュニケーションのため週1日の出社推奨日を設けています。
また、安心して長く働ける環境を目指し、産育休はもちろん、介護休業制度等も整備、全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児や介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能です。
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】以下いずれか
・ExcelやBI、その他ツールを利用したデータの加工/分析等の経験をお持ちの方
・システムの開発/運用保守の経験をお持ちの方(エントリーレベルやエンジニアのサポート業務でも可)
※営業やバックオフィス(経理や経営企画)、事務職出身の方もご応募いただけます。
【歓迎条件】
・内部監査部門等での監査経験や、内部統制に関連した業務の経験をお持ちの方
・日商簿記3級以上または情報システム関連の資格保有
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
436万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):251,300円
<月給>
251,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には20時間分の残業代を含む
※残業手当は実績に応じて支給(固定残業手当無)
※賞与あり(年2回(夏季・冬季)業績・考課に基づいて支給
注:通常年額4カ月分だが、考課に基づくため変動の可能性あり
直近の賞与に関しては在籍期間に応じて按分計算する)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
(新)大阪事業所
住所:大阪府大阪市中央区北浜3丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル(受付25階)
勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:35時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:15
<その他就業時間補足>
※上記終業時間は標準的な勤務時間例※月平均残業時間は約20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上対象
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT有
<その他補足>
■財形貯蓄、生命保険、住宅提携融資制度、
■コーポレートカード、カフェテリアプラン
■休憩室
■ベビーシッター育児支援
■各種クラブ活動補助
■宿泊施設
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
創立記念日、リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 有限責任 あずさ監査法人
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■法人概要
有限責任 あずさ監査法人は、全国主要都市に人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、パブリックセクターアドバイザリー、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。金融、情報・通信・メディア、製造、官公庁など、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のひとつであるKPMGインターナショナルのメンバーファームとして、145ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。