【群馬/伊勢崎】システム開発エンジニア ◆資格手当あり/年休120日/残業月平均10時間/上流工程【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社OPENER [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 群馬県
掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/01/20
仕事内容
【群馬/伊勢崎】システム開発エンジニア ◆資格手当あり/年休120日/残業月平均10時間/上流工程
【VB/C#/Java/PHPなどを使った開発経験がある方へ/PLに挑戦できる環境/年休120日/資格手当あり】
■業務内容:
システム開発の要件分析やクライアントへのヒアリング、設計や設計書の作成から開発・実装まで全てのプロセスをご担当いただきます。
<担当フェーズ>
要件定義・システム設計・開発・テストなど
<言語>
VB,C#,JAVA,PHP,その他
<顧客>
ITベンダー、公共機関、一般企業、医療福祉機関など
<案件>
自社内受託開発、お客様先システム開発、HP制作など。インフラからフロントエンドまで幅広い案件に対応しています。
<実績>
販売管理システム、生産管理システム、税システムなど
※経験に応じ、上流工程だけでなくPLなどの業務へも挑戦可能です!チャレンジできる環境が整っております。
■配属先について:
・社内常駐20名(上流5名、プログラマー15名)
・客先常駐20名(常駐先は7ヶ所に1〜5名で常駐)
■当社の魅力:
1)充実の教育制度
一人ひとりのレベルに応じた研修を用意しています。そのひとつが「エルダー制度」。入社1年目の新入社員と入社3〜4年目の社員がペアになり指導します。またプロジェクトリーダークラスには、中堅社員研修を実施。指導力の強化や、リスクマネジメントなどを学べるようにしています。
2)資格取得委員会青銅
社員自ら「やろう」と発足した組織です。休日に同社の研修施設を利用して、今後必要となる資格の研究、資格取得に向けた勉強をしています。
3)働きやすい環境
当社は残業月平均10時間で有給なども取りやすい環境となっておりますのでワークライフバランスを充実させることが可能です。
4)安定性について
当社の取引先の半分くらいがエンドユーザーと直接取引している案件となっております。そのため、会社の中でキャリアアップもスキルアップも可能となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・VB/C#/Java/PHPなどを使った開発経験(実務経験3年以上)
・第一種運転免許普通自動車
■歓迎条件:
・プロジェクト管理者経験
・情報処理技術者等各種IT資格保有者
・基本情報技術者
・応用情報技術者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:基本情報技術者試験、応用情報技術者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜490万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):232,200円〜325,100円
固定残業手当/月:17,800円〜24,900円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円〜350,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(7月、12月)※前年実績2か月
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
<勤務地詳細>
本社
住所:群馬県伊勢崎市三和町2742-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■在宅勤務:客先常駐となる場合、常駐先が在宅勤務可能な場合のみ対応(現在実施人数6人/週1〜全日在宅まで実施)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(距離によリ算出)
家族手当:10,000円〜30,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上
<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
■中堅社員研修、管理者研修 、セキュリティ研修
■資格取得推奨制度:受験費用補助、資格手当支給等(資格による)
■自己啓発支援制度あり
<その他補足>
■資格手当(1,000円〜5,000円)
■勤務地手当、出張手当
■通信手当(500円)
■在宅手当(200円/日)※客先常駐の場合、常駐先が在宅勤務可能な場合の
み対応
■時短制度(一部従業員利用可)
■メンタルサポート…社内には産業カウンセラーが常駐しており、常に心身のメディカルチェックを行っております。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賃金同一
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏期(3日)、年末年始(6日※カレンダーにより日数に変動あり)、特別休暇あり
※有給休暇取得率:70%
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社OPENER
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
システムコンサルティング/インテグレーション(SI)、e-ビジネスモデル企画・制作、ソフトウェア・システム開発、保守受託、ホームページ制作、コンテンツプロバイダー(www.g-park.ne.jp)、コンピュータ及び関連機器の販売、各種LAN配線敷設工事、一般労働者派遣(許可番号:派10-300285)、有料職業紹介事業(許可番号:10-ユ-300236)