【香川/高松市】自社開発ソフトウェア販売〜建設業界トップシェアクラス/年休1...

株式会社建設システム

情報提供元

【香川/高松市】自社開発ソフトウェア販売〜建設業界トップシェアクラス/年休126日〜【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社建設システム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 香川県

掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/02/05

仕事内容

【香川/高松市】自社開発ソフトウェア販売〜建設業界トップシェアクラス/年休126日〜

■概要:
建設会社に業務効率化を進める、独自開発のパッケージソフト「デキスパート」を提案する営業です。
私たちが開発・販売している、建設業のIT化を推進する各種ソフト。中でもデキスパートは、業界内でもシェアナンバーワンクラスのソフトです。これらのソフトをゼネコンや工務店などに提案するのは、契約を結んでいる全国の販売代理店。
そこで活動する営業をフォローして業績を伸ばすのが、建設システムの営業です。

■業務内容詳細:
◇お客様への新製品の案内、導入の提案等
◇お客様・販売代理店向け勉強会及びセミナーの企画・実施(月1回程度)
◇実際にソフトが使われる現場への訪問と、ご要望のヒアリング
◇お客様の声を、開発スタッフへフィードバック
◇新規のお客様への訪問(お問い合わせ・ご紹介の対応)
販売するのは販売代理店の営業スタッフで、当社の営業はフォローが中心。
一緒にお客様を訪問してソフトのデモンストレーション・提案をします。

■業務の特徴:
◇当社アプリによって工数負荷を半分以下に出来た事例もあり、建設業の業務効率化に貢献しているという実感を持ちながら働くことができます。
◇先輩や上司が丁寧にサポートし、チームで目標に向かって取り組みます。
◇顧客接点において、人脈構築力や計画遂行力を身につけることができます。
◇業界内の認知度は抜群で販売しやすく、ソフトの導入時はテクニカルサポートがお客さまをフォローするため、営業活動がしやすい環境です。
◇実績に応じて営業業績給を支給!自分の販売業績だけでなく販売代理店が伸ばした売上も、自身の実績に反映されます。

■入社後の流れ:
(1)はじめは上司や先輩の訪問への同行、見積などの資料作成からスタートします。現場・実務の中で、提案の流れや業務のイロハを学んでいただきます。
(2)「自社の各ソフトにはどんな機能があるか?」「お客様が抱えているお困り事は何か?」「お客様の業務がどのように改善されるのか?」
を自身で知っておくことが営業をする上で非常に大切です。そのため研修期間中は、実際にあった提案・導入の事例といったケーススタディによるレクチャーや、ソフト概要の研修を開きます。
(3)ある程度の知識が身についたら、先輩から担当販売代理店を引き継いだり、自らの裁量による新規開拓を行っていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
■必須条件
・普通自動車免許(AT限定可)
・営業経験(業界不問)または顧客折衝経験
■歓迎条件
・土木業界での業務経験
・PCの基礎的スキル(Word・Excel・PowerPoint等の操作)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
340万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):159,000円〜229,000円
固定残業手当/月:71,000円(固定残業時間45時間0分/月〜45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
230,000円〜300,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、決定します。
■営業業績給あり
■賞与:年2回(年間支給実績/平均5ヶ月)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
四国営業所
住所:香川県高松市林町1509番地 SF林町ビル
勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道 長尾線/元山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円)
家族手当:配偶者1万円、第1子5千円、第2子以降3千円
住宅手当:賃貸補助のみ/上限額は家賃50%かつ2万円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:認定資格合格者には祝い金をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給(5千円〜2.5万円)。知識・技術の向上を目的に多くの資格を設定

<その他補足>
■資格手当
資格の種類に応じて、お祝い金(一時金)、もしくはお祝い金+月給に手当として加算
■特別手当
毎月の営業目標達成につき加算(5千円)
■役職手当
3千円〜15万円
■退職金制度
■スマート福利厚生提携(各種テーマパーク割引、他多数提携施設有)
■会員制リゾート施設(エクシブ) 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■会社が必要と認めた場合は3ヶ月を超えることがあります。
■期間中は特別手当の支給はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季9日、年末年始9日
■有給休暇:6ヶ月勤続後、10日付与


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社建設システム
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売/建設業向けのソフトウェアを開発・販売を主な事業。創業以来、建設業の皆様の仕事や仕組みを変革する商品・サービスの提供を続けています。製品は約46,000社に導入されており、業界トップシェアを誇ります。特に、大手建設業(ゼネコン)では98%に導入いただくなど、圧倒的な実績を持っています。土木業界シェア率は45.3%、県内シェア率は75.7%です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録