【浅草橋/環境アセス・保全】経験を生かしキャリアアップを!/福利厚生〇/フレ...

八千代エンジニヤリング株式会社

情報提供元

【浅草橋/環境アセス・保全】経験を生かしキャリアアップを!/福利厚生〇/フレックス制【dodaエージェントサービス 求人】

八千代エンジニヤリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/02/01

仕事内容

【浅草橋/環境アセス・保全】経験を生かしキャリアアップを!/福利厚生〇/フレックス制

【事業概要】【変更の範囲】:会社の指定する業務
環境アセスメントまたは土壌汚染に関する技術コンサルタント業務に携わっていただきます

【業務内容の詳細】
<環境アセスメント>
◆道路/河川/ダム等に関する環境調査・予測評価・保全措置の検討
・各種公共事業に係る環境調査・予測評価・保全措置の検討(生活環境、自然環境)、ダム湖貯水池水質保全、河川事業に係る自然再生
 〜プロジェクトの例(太田川ダム濁水対策検討業務)
  https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01002/
 〜プロジェクトの例(日野川片粕地区河道掘削設計業務)
  https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KH01021/
◆風力発電事業/廃棄物関連事業等に関する環境影響評価
 〜プロジェクトの例(酒田市十里塚の風力発電事業における環境影響評価)
  https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01011/
◆その他、脱炭素(吸収源対策)、グリーンインフラ適用検討等についても今後強化していく予定。
 〜プロジェクトの例(海洋資源を活用した横浜ブルーカーボン事業調査・検討業務)
 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KE01041/
<土壌汚染コンサルティング>
◆埋設廃棄物に関するプロジェクト推進
◆PFAS(有機フッ素化合物)による土壌汚染問題や地下水リスク対応
 〜プロジェクトの例(埼玉県内バイパス整備に係る土壌汚染・廃棄物対応)
 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/TG02031/

【プロジェクト体制】
・ダム・河川環境、海域環境、道路環境、自然環境、土壌汚染、再生可能エネルギー、環境影響評価等の3〜5名のチームでプロジェクトを推進

【募集背景】
案件受注が好調であるなか、さらなる組織強化を目指し即戦力としてご活躍いただける方の採用を強化しております。
チーム制をとっており3〜5名1チームでプロジェクトを推進していただくため安心して業務に励んでいただくことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<必須条件>下記(1)(2)のいずれかに当てはまり、(3)の条件を満たす方
(1)ゼネコンやサブコン、調査会社や建設コンサルタント業界、プラントエンジニアリング業界でのご経験をお持ちの方
(2)土木、建築、環境関連の学部や学科を卒業された方
(3)技術士の資格(建設部門:建設環境又は環境部門:全分野)

<歓迎条件>
・建設環境に関連する業務経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,138万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円〜643,000円

<月給>
277,000円〜643,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与年2回、昇給1回(7月)
■モデル年収
570万円/31歳/月給32万1300円 ※別途時間外手当有り
650万円/37歳/月給35万4400円 ※別途時間外手当有り
1000万円/45歳/月給55万2700円 ※管理職のため、深夜手当のみ支給
※経験・能力・年齢などを考慮し決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー
勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
※総合職採用(将来的に転勤の可能性有り)および、地域限定職採用(転勤無し)が選べます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
平均残業時間30〜40時間/月(残業代全額支給)※残業代は実労働時間に応じて支給しています
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:家族社宅手当、別居手当
住宅手当:賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当
寮社宅:家族社宅手当、単身赴任社宅手当あり
社会保険:各種社会保険完備(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)
退職金制度:一時金・DB・DC

<定年>
62歳
(65歳まで再雇用有り)

<教育制度・資格補助補足>
■人事異動:自己申告制度、定期ローテーションあり
■社内研修制度:階層別研修、技術士養成講座、各種専門技術研修、e-ラーニング、大学院入学支援、語学取得支援

<その他補足>
■子育て・介護支援
・短時間勤務制度あり
・短時間勤務、育児時間を小学1年生まで取得可能
・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度
■健康経営推進
・健康優良法人連続認定、厚生労働省認定「くるみん」「えるぼし」取得済
■福利厚生施設
リフレッシュルーム、自社保養所
■福利厚生制度
グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談、クラブ活動、各種ヘルプライン(委託弁護士)、親和会、慶弔金、従業員持株会制度等、首都圏手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
フレックス制度については、非管理職の場合は最初の半年間は適用外となります。
勤務時間は9時〜17時半となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、 創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
八千代エンジニヤリング株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力
2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力
3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営
4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守
5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売
6. 発電およびエネルギー供給事業
7. 測量業
8. 計量証明事業
9. 労働者派遣事業
10. 前各号に附帯する一切の事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録