【鹿児島】経営管理 ※世界トップCMOSイメージセンサー用LSI開発・生産拠点/業界・職種未経験歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 鹿児島県
掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/01/30
仕事内容
【鹿児島】経営管理 ※世界トップCMOSイメージセンサー用LSI開発・生産拠点/業界・職種未経験歓迎
◇◆世界シェアトップ(40%超)のCMOSイメージセンサー用LSI設計拠点/業界・職種未経験の方も応募歓迎/経営数値分析や経営層へのレポート業務/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇
【業務概要】鹿児島テクノロジーセンター全体の損益算出を行い、経営に数値をレポートする役割を担っていただきます。
私たちがレポートした数字を踏まえて、鹿児島テクノロジーセンターの経営及び事業方針が決定していくやりがいのある業務です。
入社後は、まず半導体設備等の業界知識の習得や、各部署の社員との顔合わせからスタートし、合わせてチューター社員のもとでExcelを用いた売上げや利益の算出を学んでいただく予定で、一人で業務を行えるようになった後は、徐々に以下のような業務を対応頂きます。
・工場の経費をまとめ、固定費総額を計算
・各部署ごとの経費妥当性から最適なPL計画作成、コスト管理
・歩留まりの損益を計算する為に技術メンバーと連携
・経営層に対してのプレゼン
【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
【教育体制/職場雰囲気】組織全体でフォロー体制をとりながら、一人で業務ができるようになるまで丁寧にサポートします。チューター制度も設けており、相談しやすい環境を整備しています。社歴の長い40代以上の社員が多く在籍している為、入社後のサポートもご安心下さい。
【ゆくゆくのキャリア】
・基本的には、ご希望と成長段階に合わせてその都度ご相談させていただきます。
・機会としては、経営層とのやりとりや、海外とのやりとり等にもチャレンジできる可能性もあります。
・他拠点での経験なども中長期的には検討可能です。
【鹿児島テクノロジーセンターの特徴】LSIの開発・量産を高速通信用や最新の自動車スペックに対応する製品等を生産する拠点で、当社の生産するCMOSイメージセンサーを稼働させるためのLSI開発を行っている拠点です。
SSS(ソニーセミコンダクタソリューションズ)との協業や場合によってはSSSの業務を当社で行うなど、SSSとの業務の垣根が少ない点が特徴です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・なんらか数値取りまとめ・管理のご経験や経理などをご経験の方、または今後数字を扱う仕事にチャレンジしたい方
■歓迎条件:
・簿記資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,060万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜470,000円
<月給>
240,000円〜470,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h分を含みます
【モデル年収】
大卒3年目:569万円
初級担当者レベル:559万円
中級担当者レベル:634万円
上級担当者レベル :731万円
係長・専門職レベル:893万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 鹿児島県
<勤務地詳細>
鹿児島テクノロジーセンター
住所:鹿児島県霧島市国分野口北5-1
勤務地最寄駅:JR日豊本線/隼人駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
<転勤>
当面なし
(前提としたものではありませんが)制度上での可能性はあります
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:30〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:ソニー企業年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
チューターとして先輩と1対1でフォローする体制があります。また、部門別技術研修、e-Learning、座学などでしっかりと支援します。その他ソニー本体と連携したセミナー等もあります。
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・持株会制度
・団体保険
・自社製品購入支援制度(ソニー製品購入クーポン券の支給やソニーグループ内の生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能)
・社内募集制度、自己申告制度
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
・入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費支給
など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
ほか、年末年始、夏期休業日、個人別休日(会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)、有給休暇(入社時に入社月に応じて最大16日付与、入社後は勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む))
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■企業情報:
ソニーグループのなかで半導体事業を担うI&SS(イメージング&センシング・ソリューション)セグメントに属し、
世界シェアトップのイメージセンサーを中心とし、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューションを提供しています。
ソニーセミコンダクタソリューションズグループとして、研究開発、商品企画、設計、販売担当のソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)、
これら企画された半導体製品の量産開発、並びに最先端のプロセス開発とデバイス開発、製造技術でものづくりを実現する当社(SCK)で構成されています。