【東京/年休133日】開発エンジニア◆大手SEIKOグループ/平均残業9.8H/福利厚生・働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】
セイコーソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30
仕事内容
【東京/年休133日】開発エンジニア◆大手SEIKOグループ/平均残業9.8H/福利厚生・働き方◎
【プライム上場SEIKOグループ/平均残業9.8H・年間休日133日・平均勤続年数18.7年/計16事業展開中で経営基盤安定/31四半期増収増益中】
SEIKOグループの中核IT企業である当社にて、システムエンジニアをご担当頂きます。お客様の要件・要望をヒアリングし、当社パッケージ製品と受託アプリケーションを組み合わせて、システムの要件定義〜設計〜開発を行い、お客様へシステムを提供頂きます。
【具体的な業務内容】
■受託アプリケーションおよび導入システムの見積り提案、設計、開発、保守 ※主にクレジット決済関連、銀行系入出金業務関連、ファイル集配信関連の案件をお任せいたします
■お客様:国内外大手金融機関/保険会社・海外送金事業者・決済代行事業者、収納代行事業者
■働き方
・社内の風通しもよく、コミュニケーションも活発で働きやすい社風です。
・若手からベテラン/管理職まで多種多様な研修制度がございます。
・ワークライフバランスもとりやすいのが特徴です。平均勤続年数は18.7年と、長期にわたって就業しやすい環境です。育休・産休も取りやすく、時間休の取得も可能です。昨年度の有給取得日数は平均10.5日です。
■評価制度
働く社員に、より働き甲斐を感じて頂く環境を整えているのも当社の特徴の一つです。
・ハイパフォーマンス・カルチャーに基づく人事評価制度を導入
・顕著な業績を上げた貢献度の高い社員の表彰制度 (毎四半期)
・改善活動 ならびに業務効率化への取組 (優秀者には賞金贈呈)
・資格取得時の奨励金制度
■企業魅力
同社は「時計」で著名なセイコーホールディングス100%出資のグループ会社です。セイコーグループの一員として、ハードウェア/ソフトウェア/サービスを組み合わせた様々なソリューションを提供しています。中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っております。
複合化するシステムのセキュリティー、オフィスや現場の生産性向上、拡大が見込まれるインバウンド需要への対応など、お客様の様々なニーズ、課題に対して今までにない価値を創りだします。コンサルからシステム構築、運用管理までワンストップで最適なICTソリューションをご提案し解決へと導きます。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】■SEとしての実務経験 5年以上 ■開発期間が6か月以上のプロジェクトのご経験 ■プロジェクトリーダーのご経験
【歓迎】C、Javaでの開発経験
【製品について】
■CAPS・・・カード自動決済パッケージ ■ROS3・・・統合EDIサーバー構築パッケージ ※当社製品については入社後一定のレクチャーがあります
【キャリアパスの参考例】一般職で入社後、30代で課長職、40代で部長職/50代で統括部長職となります(目安)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):274,000円〜430,000円
<月給>
274,000円〜430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京(京橋)
住所:東京都中央区八丁堀3-6-1 セイコー京橋イーストビル
勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
全社平均残業9.8時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新入社員集合研修、OJT、Off-JT、管理職研修、資格取得奨励金制度 等
<その他補足>
■制度:社員持ち株会、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度、慶弔見舞金制度、カフェテリアプラン制度
■有給休暇について:初年度は入社日に応じて入社当日より有給休暇が付与されます。翌年度は20日付与。
・初年度付与日数:4〜5月入社…12日、6〜7月入社…11日、8〜9月入社…10日、10〜11月入社…8日、12月〜1月入社…6日、2〜3月入社…5日
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
労働組合への加入は試用期間終了後
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数133日
有給休暇(入社半年経過時点10日、入社日から付与※福利厚生備考欄参照)、GW、年末年始休暇、夏季休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- セイコーソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 多角化経営により、ハードウェア・ソフトウェア、情報システム機器における自社ブランド製品の開発、販売ならびにサービス・運用サポートなど多岐に渡る事業を展開しています。
自社製品・他社製品を融合させた総合力でお客様が目指すデジタルトランスフォーメーション、ビジネスモデルの変革を支援いたします。
IT環境やお客さまニーズが変化する状況下にあっても、安定した品質と最新技術をお客様に提供すべく、AI、IoTはもちろん時代の一歩先を見据えて「技術力」「テクノロジーへの適応」を続ける未来志向の企業として増収・増益と成長を続けています。