【愛知県丹羽郡】生産設備製作技術者◆組立工程の自動化・合理化を推進/プライム...

リンナイ株式会社

情報提供元

【愛知県丹羽郡】生産設備製作技術者◆組立工程の自動化・合理化を推進/プライム上場/最新技術にも挑戦◎【dodaエージェントサービス 求人】

リンナイ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/01/30 更新日:2025/01/30

仕事内容

【愛知県丹羽郡】生産設備製作技術者◆組立工程の自動化・合理化を推進/プライム上場/最新技術にも挑戦◎

〜東証プライム市場上場/年間休日121日/賞与実績5.8か月〜

■仕事内容:
工場における組立工程の自動化合理化の企画・設備設計・製作・導入・保全をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的には:
(1)設備設計
・機械ハード電気設計(3次元CAD設計ソフト:SOLIDWORKS)
・ラダー設計(機器メーカー:オムロン_キーエンス)
・タッチパネル作画設計(機器メーカー:Pro-face_キーエンス)
(2)設備製作・導入・保全、改善
・設備組立、調整、エアー回路、保全
・産業用ロボット関係…セットアップ、ティーチング、ビジョン設定
(機器メーカー:DENSO_FANUC_Dobot)

■業務の魅力・やりがい:
◇組立工程の自動化と合理化を推進することで、具体的な改善効果を実感することができます。また、生産設備全般に携わるため、ハードウェアからソフトウェアの設計、さらに保守まで幅広い業務を経験することが可能です。専門的な技術や知識を幅広く習得できるだけでなく、業務に関連する最新技術にもチャレンジする機会が豊富にあります。
◇リンナイでは「品質こそ我らが命」という考え方のもと、品質の良い製品を作るため、自前で設備を作る「内製化」に力を入れてきました。そのため大口工場の組立職場で使用している生産設備の9割は社内製作となっており、私たちの部署はその製作・保全を担っています。会社からの期待値も高く、常に自身の成長につながる、やりがいのある職場です。

■採用背景:
製造業は急速に変化し、競争力を維持するためには高度な技術と経験を持つ人材が不可欠です。AIやロボティクス、IoT技術の導入による生産性向上、コスト削減、品質管理強化等が求められており、この取り組みに共に携わっていただける、新たな仲間を募集します。

■キャリアパス:
最初は先輩社員と一緒に業務に従事します。業務を理解しスキルアップの確認ができれば、業務範囲の拡大や後輩育成に携わります。実務経験を積み、ご自身の意向を確認したうえで、マネージャー職にステップアップすることも可能です。

変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれか必須
・機械ハード電気設計、ラダー設計の業務経験
・2級技能士(空気圧装置組み立て、シーケンス制御、機械系保全、電気系保全)の資格保有

■歓迎条件:
・1級技能士(空気圧装置組み立て、シーケンス制御、機械系保全、電気系保全)の資格保有
・第二種電気工事士
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜280,000円

<月給>
250,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記給与は経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月/過去実績5.8ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
生産技術センター
住所:愛知県丹羽郡大口町替地3-1
勤務地最寄駅:名古屋鉄道線/布袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
※マイカー通勤可/名鉄犬山線「江南駅」より送迎バス有(約20分)
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
将来的には転勤の可能性もあります。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(11:50〜12:40)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月30時間程度(繁忙期:最大40時間前後)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:扶養配偶者1.2万円/月、扶養子女1.2万円/月
寮社宅:転勤社宅(1転勤につき最大9年間)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:確定給付企業年金も有り
退職金制度:雇用延長〜65歳

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発(奨学金制度、通信教育)、語学研修 他

<その他補足>
財形貯蓄、持株会、拠出型企業年金保険、団体定期保険、永年勤続表彰制度(10年/20年/30年)、カムバック制度、短時間勤務制度、在宅勤務制度、選択型福利厚生(リゾート会員、ホテル会員、会員制スポーツクラブ、他)、各種クラブ活動有
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■休日:日曜、祝日、指定土曜
■休暇:夏季、GW、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇等


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
リンナイ株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■概要:熱エネルギー機器の商品企画・開発・製造・販売とアフターサービスを手がける業界トップシェアメーカーです。
主要取扱商品は主に下記4分野
・給湯機器(給湯器、ふろ給湯器、給湯暖房機、ハイブリッド給湯・暖房システムなど)
・厨房機器(テーブルコンロ、ビルトインコンロ、オーブン、食器洗い乾燥機、レンジフード、炊飯器など)
・空調機器(ファンヒーター、FF暖房機、赤外線ストーブなど)
・業用機器(焼物器、レンジ、炊飯器、給湯器など)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録