【神奈川/青葉台】品質管理◇職種未経験歓迎◇キヤノンG中核企業※平均勤続19年/残業10H/WLB◎【dodaエージェントサービス 求人】
キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/01/20 更新日:2025/02/18
仕事内容
【神奈川/青葉台】品質管理◇職種未経験歓迎◇キヤノンG中核企業※平均勤続19年/残業10H/WLB◎
〜キヤノングループにおける印刷分野を担う中核会社/第二新卒歓迎/年休125日/退職金あり/福利厚生・ワークライフバランス充実◎〜
■業務概要:
業務用高速プリンター製品に関する稼働品質の分析・管理、及び品質の不具合に対する対策立案・適用に関する業務を行っていただきます。
特に、プリンターの品質について問題が発生した際に、オランダやドイツの技術部門と会議を行い解決しておりますが、その際に英語を使ってやり取りしていただきます。他社員の通訳業務も行っていただきます。
■業務詳細:
(1)業務用高速プリンター製品に関するトラブル情報のメーカー(独・蘭)へのエスカレーション及び管理
(2)英語を使った海外プリンターメーカーとの技術的な内容のコミュニケーション(メール、電話会議、資料)
(3)業務用高速プリンター製品の品質評価、稼働品質集計・分析、対策立案
(4)業務用高速プリンター製品の技術資料の作成・発行
(5)技術的な内容の通訳業務
■魅力
キヤノングループの冠を背負っているため、品質にはこだわることができる環境です。また、他部署との意見交換もフラットにできる環境です。
■教育体制について
技術要素に関しては、しっかりと研修を行うため、業務経験がなくても学ぶ意欲があれば大丈夫です。品質管理業務が未経験の方でも、安心して働くことができます。
■働き方
残業平均時間 月10時間。基本的に深夜対応はなく、9~17時の前後2時間での勤務時間になります。
■当社の事業について:
当社はキヤノングループの一員であり、商業印刷事業・データプリントサービス事業の中核会社にあたります。デジタル商業印刷で使われる「プロダクション印刷機器」のコンサルティングから商品の販売・保守・プリントサービス、そして業務の仕組み・システム構築までプリンティングビジネスのソリューションをワンストップで提供しています。こうしたワンストップでの提供は、自社内に営業職、技術職、SE職などがおり自社で完結しているために行えることであり、当社の強みになっています。
キヤノンの製品を扱い、お客様の仕様に合うよう、システムを開発し納品しております。商社機能を持ちますので、お客様のニーズに合わせ、製品やサービスを組み合わせた提案をしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒・職種未経験歓迎〜
■必須条件:下記いずれも必須
・英語スキル (TOEIC(R)テスト650点以上目安)
・ビジネス英会話可能で、電話会議での言語サポート(通訳)が可能な方
・基本的ITスキル(MS-Office)がある方
・技術的要素を学ぶ意欲がある方
■歓迎条件
・品質管理業務経験・英語で海外企業と取り引き、実務経験のある方
・エンジニアとして機器メンテナンスにかかわる業務経験が1年以上
・品質管理業務の経験のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜620万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜358,000円
<月給>
280,000円〜358,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・年齢考慮の上、決定致します。
■昇給(年1回)、賞与(年2回)あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
青葉台事業所
住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野2-2
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり 上限65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
入社時基礎研修、階層別研修、管理職研修
<その他補足>
・持株会制度
・財産形成貯蓄制度
・保養所(箱根・熱海・湯布院)の利用
・マタニティー短時間勤務
・テレワーク制度
・時差勤務制度
・資格取得支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土日祝)、慶弔・年末年始、サマーバカンス9日(土日含む)、フリーバカンス9日(土日含む)等
※有給休暇は入社の月の翌月より付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社
- 業種
- その他商社(その他)
- 事業内容
- ■事業概要:
▼大量印刷から、多品種、小ロット、短納期化の時代へ。また、One to Oneマーケティングやバリアブル印刷のニーズが高まるなど、今後ますます本格化していくデジタル印刷の世界。こうした変化を見据え、プロダクション市場に特化した専門会社として誕生したのがキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社です。