【長崎市】艦船の機械設計◆設計に集中できる環境!国防に携われてやりがい◎/三菱重工G/年休126日【dodaエージェントサービス 求人】
MHIマリテック株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 長崎県
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/24
仕事内容
【長崎市】艦船の機械設計◆設計に集中できる環境!国防に携われてやりがい◎/三菱重工G/年休126日
〜海上自衛隊・海上保安庁向け防衛艦の設計業務でやりがい◎最先端の技術に携われる!/三菱重工グループ〜
■業務内容:官公庁向け艦船の詳細設計を担当していただきます。艤装設計グループへの配属となります。
<具体的には>
・3次元CADを駆使した船舶ぎ装設計(配置・配管・ダクト布設・計装・据付装備設計) など
※詳細設計までを担当いただきます。生産技術や品質管理等の業務はなく、設計に集中できる環境でございます。
■組織構成:配属部署には合計10名(40代以上6名、20代3名、10代1名)が所属しており、幅広い年齢層が活躍しています。経験豊富なベテラン社員がしっかりと教育しますので、スキルアップできる環境が整っています。
■教育制度:三菱重工グループが開催している研修への参加や、先輩社員によるOJTで技術的な知識・業務の進め方などを徐々に覚えていって頂きます。
■同ポジションの魅力:
・国防に関わる業務&完成品のため、ご自身が設計した水上艦船が日本を守っているという自負を持つことができ、やりがい、社会貢献性ともに非常に大きい業務となっています。
・長崎事業部は三菱重工の長崎造船所内にあるため、ご自身が設計した水上艦船が、実際に製造されている現場も見ることができます。試運転に乗船することもでき、乗組員からの声もダイレクトに聞ける環境です。
・国防にかかわる業務であるため、企業としての安定性も抜群で、なおかつ転勤もございませんので、腰を据えて長く働くことができます。
■当社について:
昭和63年度から開始された防衛庁(当時)のイージス艦連続建造という三菱重工業(株)の量的拡大、質的高度化に対応するため、ハイグレードのシステムエンジニアリング能力を有し、かつ防衛庁秘密業務に従事できる会社として設立されました。潜水艦の設計及び各種システムの調整・性能検証・ソフトウェア製造及び装置の据付け・アフターサービスの分野へと徐々に事業を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・CADを用いた何かしらの設計経験をお持ちの方
★こんな方にオススメです★
・国防に携わるやりがいある業務にチャレンジしたい方!
・安定企業で腰を据えて長期就業したい方!
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,150円〜280,000円
<月給>
230,150円〜280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月1日実施)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長崎県
<勤務地詳細>
長崎本社
住所:長崎県長崎市飽の浦町1-1(三菱重工業株式会社長崎造船所本館ビル内)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜20:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30時間程度■フレックスタイム制採用
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族手当
住宅手当:賃貸住宅の家賃補助(年齢上限あり)
社会保険:健康保険(三菱重工健康保険組合)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■中小企業退職金共済
■昼食費補助
■育児休業
■育児勤務制度
■介護休業
■介護勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
1ヶ月
採用後の14日間は試用期間とする。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土曜、日曜、国民の祝日・休日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日休暇取得可※年度途中の入社の場合、年度末までの残月数に応じて減ずる)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ショーバケーション休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- MHIマリテック株式会社
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■事業内容:
官公庁向け船舶の設計及び各種制御システムの計画、設計、調整、試験及びソフトウェアの開発、販売、保守