【福岡/糟屋郡】企画管理部長候補 ※国内トップ級のシェア/ヤンマーエネルギーシステム製造(株)出向【dodaエージェントサービス 求人】
ヤンマーエネルギーシステム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 管理職・マネジャー
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/23
仕事内容
【福岡/糟屋郡】企画管理部長候補 ※国内トップ級のシェア/ヤンマーエネルギーシステム製造(株)出向
【インフラに大いに貢献/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】
・ヤンマーグループにおける空調システム(ガスヒートポンプエアコン)・発電システム(非常用発電装置、常用・コージェネレーション)などの製造会社へ出向し、製造会社の経理、原価管理を軸に企画管理部のマネジメントを担っていただきます。
■業務詳細:
・製造会社の採算管理と改善
・個別製品原価の算定と売価の策定
・原価管理プロセスや費用管理面での仕組づくり
・中期/単年経営計画(予算)計画
(損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー計算書)
・投融資計画とりまとめ
・予実績管理と経営・親会社への報告
・決算・監査対応、税務 及びその報告
・総務庶務監督 なお、施設、環境、安全を含む)
・部門マネジメント(20名)
■ヤンマーエネルギーシステム株式会社の特徴・魅力:
・ヤンマー100%出資会社である当社は、ヤンマーGの産業用機械事業を行っており、国内トップ級のシェアを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です。受注〜施工〜メンテナンス迄一貫して対応しています。
・非常用発電機は国内シェア約40%/全国メンテナンス協力会社含め121社で高い網羅率を誇ります。
■ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社の特徴・魅力:
・ヤンマー発電システム製造株式会社(以下YPGM)では、主に非常用発電装置の設計・製造を行っています。
・来るべきカーボンニュートラル社会への実現に向け、水素や再生可能エネルギーやなどの蓄電設備など環境に配慮した設備のシステム設計を推進しようとしています。国内最小(業務用)のコージェネレーションパッケージを開発。インテリジェントビル、リゾートホテル、集合住宅等でエネルギーコストの低減に大きな役割を果たしています。
・パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造工場での工場経理、原価管理に関する知識をお持ちの方
・事業計画(単年・中長期計画)の立案経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
900万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜625,000円
<月給>
500,000円〜625,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
賞与: 年 2 回 ( 昨年実績: 5.6か月 )
賞与支給月:7月・12月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
ヤンマーエネルギーシステム製造
住所:福岡県糟屋郡宇美町障子岳南3-9-6
勤務地最寄駅:JR香椎線/宇美駅
受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■マイカー通勤可
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月10万円(特急券等の利用は不可)
家族手当:福利厚生欄をご参照ください。
住宅手当:独身5,000円 配偶者あり10,000円
寮社宅:条件により用意いたします(転居費用は個人負担)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付型企業年金、確定拠出型企業年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJT制度、社内研修、外部研修、eラーニング
■階層別研修制度、通信教育制度、等
<その他補足>
【手当】
・都市手当:東京、大阪、名古屋エリア勤務の場合支給
・家族手当:加算式 1人8,000円、2・3人目2,000円、4人目1,000円)
・住宅手当:独身5,000円、配偶者あり10,000円
・資格手当:電気工事士(第一種・第二種)、各種施工管理技士、など
【福利厚生】
・食事補助:個人負担2500円で5000円分の電子マネーを支給
・団体保険:傷害保険、疾病保険、自動車保険など、各種保険の団体加入
・インフルエンザワクチン補助:年1回2,000円
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は住宅手当・家族手当の支給ありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、GW、有給休暇(入社時より付与/入社日より付与日数異なる)
※会社カレンダーに従う
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ヤンマーエネルギーシステム株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
発電システム(非常用発電装置、常用・コージェネレーション)、空調システム(ガスヒートポンプエアコン)、駆動システム(ポンプ・作業機等駆動用)、太陽光発電システム、遠隔監視システムの開発・製造、販売、施工、メンテナンス