【東京】経理(開示、連結会計等)※リモート可/残業月10H/年休125日/東証STD上場/三菱電機G【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社弘電社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/23
仕事内容
【東京】経理(開示、連結会計等)※リモート可/残業月10H/年休125日/東証STD上場/三菱電機G
〜東京/三菱電機グループで働き方抜群/経理を経験することが出来る!!/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/残業月10h程度/福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業〜
■業務内容:
・経理部会計課における経理業務全般
▼具体的には…
<担当業務>
開示業務全般(WizLabo)、連結会計業務(BT-rex、CDGIS)、
子会社対応業務(国内1社・海外2社)、退職給付会計業務、会計監査対応、
税務申告並びに税務対応、決算業務対応、経費精算確認業務、本部内会議運営 他
<部門業務>※上記担当業務を除く主な業務
(1)経営管理
開示会議資料作成、決算補足説明資料作成
(2)経理管理
書類管理、備品管理、リース品管理等(PC、OA機器品等)
(3)その他
ISO対応他
■組織体制:
・経営企画本部(24名)… 経営企画部7、経理部11、情報システム部5
・経理部 会計課(課長、部員5名(男性2名・女性3名))
■働き方:
・残業時間は月10時間程度(繁忙期は最大50時間/月)で、年休125日の基本土日祝休み。年に1~2回程休日出勤が発生する場合がございます。
・テレワークは引継ぎ期間は出社が必要となりますが、その他部門によってリモートワークも可能です。
■当社の魅力:
【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】
「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために多くの施策を実施している優良企業であり、その結果が平均勤続年数17.7年という数字に表れています。
■研修制度:
入社年数や役職に応じて「階層別研修」を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
事業会社での経理・経営企画等の経理部門の経験者(3年以上従事)
PCスキル:会計ソフト、Excel(関数 IF、Vlookup他)、PowerPoint(資料作成)等
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
465万円〜535万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜310,000円
<月給>
270,000円〜310,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与あり:5.3ヶ月(2024年度実績)
・時間外手当
・住宅手当
・家族手当 他
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区銀座5-11-10
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷、銀座、丸ノ内線/銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
特記事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
時間外勤務:月10時間程度(繁忙期は最大50時間/月)、休日出勤なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:第一扶養者24000円、第二、三扶養者5000円
住宅手当:単身世帯主8,000円、 家族世帯主12,500円
寮社宅:借上独身寮、寮費9000〜18000円30才まで
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:入社後3年以降/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新入社員基礎・専門研修、階層別研修、中級・上級技術者研修など
<その他補足>
■諸制度:
従業員持株会、退職金制度、財形貯蓄、財形融資、慶弔見舞金制度、借上社宅制度、永年勤続者表彰制度、介護休業制度、再雇用制度、公的資格取得支援および報奨金制度など
■福利厚生:
健保保養所、法人契約リゾートクラブやスポーツ施設など、セレクトプラン制度(ポイント付与型の福利厚生選択制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も待遇は同じです。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇、ジャストインホリデー制度(土日祝に有休を追加した連続休暇の取得推進制度)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社弘電社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■概要:
明治43年の創業以来、電力の安定供給という使命を果たすとともに、三菱電機株式会社の代理店として電気機器製品販売などを行っています。