【吹田】QMS、GVP※次期マネージャー候補◇国内トップ歯科医療機器卸/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社モリタ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/23
仕事内容
【吹田】QMS、GVP※次期マネージャー候補◇国内トップ歯科医療機器卸/福利厚生◎
〜歯科医療機器卸国内1位/創業100年超/福利厚生や休日休暇◎〜
歯科医療器械・器具・材料・薬品・情報機器その他、歯科医療環境全般にわたるハードウェアの流通を行う当社にて下記業務をお任せします。
●医療機器を輸入販売するための薬事承認等取得業務及び、医療機器製造販売業の品質管理業務(QMS)、安全情報管理業務(GVP)を担当。
医薬品・医療機器等の販売に必要な業態の維持管理、コンプライアンス指導等も実施。
●全社的な各種業態管理業務の補佐、業態調査及び社内への遵守指導
【詳細】
・医療機器の製造販売のための薬事取得の手続き全般
・医療機器製造販売業の品質管理(QMS)に関する書類作成、管理
・医療機器安全情報管理(GVP)に関する書類作成、管理
・社内コンプライアンス指導の補佐
・業態管理の補佐
【部署構成】
・男性3名 女性7名
■当社の魅力:
創業100年を超える、歯科医療業界No.1の総合歯科医療商社
従業員数はグループ計で約2,000名。京都・東京の製作所と流通部門である株式会社モリタは東京・大阪の本社と全国に44の支店・営業所等の拠点を展開しており、さらに約200店の販売代理店網を有しています。海外にはアメリカ、ヨーロッパ、南アメリカ、東南アジアに拠点をもち、モリタ製品の流通とサービスを60数カ国の代理店を通じて行っています。海外の優秀なメーカー数社と技術交渉はもとより、輸入品の国内マーケティングなどまで手がける歯科医療総合商社のリーディングカンパニーとして、事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・薬事申請業務、品質管理(QMS)及び安全情報管理(GVP)の経験3年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
【歓迎要件】
・マネジメント経験(3名以上のチームリーダークラス以上)があり部下教育の経験がある方
・薬事申請業務経験者で行政やPMDA等と折衝をこなせる方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):324,800円〜379,000円
<月給>
324,800円〜379,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収・月収は35〜45歳の年齢からサンプルとして抽出しています。
■昇給年1回(7月)■賞与年2回(6月・12月。昨年度実績:5.1ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府吹田市垂水町3-33-18
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄 御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職採用前提のため、将来的な転勤の可能性あり
※年に1度キャリアや転勤についての面談がありますが、ご希望に沿えない形となる場合もございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業時間:月平均20時間程(繁忙期や閑散期によってことなる)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:原則、初期配属では適応外。
寮社宅:原則、初期配属では適応外。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度有り
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種研修、OJT教育有、特殊資格手当
■入社後の流れ:
まずは歯科業界についてや歯科基礎などを学ぶ座学研修があります。また、入社後1年間はOJTトレーナー制度があるため、ご安心ください。
<その他補足>
団体長期障害所得補償保険、確定拠出企業年金、確定給付企業年金、結婚、出産祝金、災害見舞金、慶弔見舞金、永年勤続報奨制度、従業員持株会、財形貯蓄、住宅資金融資、歯科検診、定期健康診断、人間ドック補助、口腔ケア用品社内販売、通信教育、クラブ活動、社員社宅(原則初任地配属は適用外)、保養所、時短制度(小学校就学前まで)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間の勤務条件に変更ありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇
有給休暇(半日・時間帯単位での取得可)、失効年次有給積み立て制度
産前産後育児休暇(男性の取得・復職実績もあり)、子の看護休暇、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社モリタ
- 業種
- 医療機器(商社)
- 事業内容
- ■概要:1916年以来約100年の歴史を誇る、歯科医療業界No.1の総合歯科医療商社であり、そのシェアは50%を超えます。主な事業内容は以下のとおりです。
・歯科医療機械、器具、材料、情報機器などの歯科医療全般にわたるハードウェアの流通
・歯科医療情報などのソフトウェアの紹介
・歯科診療システム・歯科医院設立・歯科医院経営などのコンサルティング業務