【東京/転勤無】施設管理(管理者側)◆残業月15h/年休120日/土日祝休/...

日本自動車ターミナル株式会社

情報提供元

【東京/転勤無】施設管理(管理者側)◆残業月15h/年休120日/土日祝休/再開発にも携われる◎【dodaエージェントサービス 求人】

日本自動車ターミナル株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/23 更新日:2025/01/24

仕事内容

【東京/転勤無】施設管理(管理者側)◆残業月15h/年休120日/土日祝休/再開発にも携われる◎

◇◆大都市物流戦略の実現へ、東京都出資のもと公共性の高い“物流×不動産”事業を展開/「物流の合理化」「道路交通の円滑化」「都市機能の向上」をミッションに、物流施設の賃貸・管理・運営を実施/47年連続黒字経営◆◇
◇◆ワークライフバランス◎/所定労働7h/残業月15h程/年休120日以上/土日祝休み/中途入社者が50%以上で馴染みやすい環境◆◇

■業務内容:
トラックターミナル事業を行っている当社にて、当社が保有するトラックターミナルでの「施設管理業務」や「テナント対応」をお任せいたします。(プロパティマネジメント業務)

■具体的には:
“管理者側”の立場で施設管理業務を行うほか、再開発に関する業務にも携わることができ、「業者対応・工事の進捗管理・テナント対応」など幅広い業務をご担当いただきます。
※工事は協力会社に依頼します。
※適性に応じて、本社かターミナルのいずれかにて勤務いただきます。

■業務例:
◇施設管理業務
◇設備管理業務
◇テナント対応業務
◇請求業務
◇工事進捗管理業務
◇現場の統括
◇お客様対応等

■働く環境:
◇各職員に対して多種多様な研修を行っており、知識や技術の幅を広げることのできる機会を提供しています。

◇当社に入社した多くの職員が「ワークライフバランスの取りやすさが魅力」と口を揃えます。 東京都を筆頭株主に持つ安定基盤の中、プライベートを充実させ、長く・腰を据えて活躍いただけます。

■キャリアパス:
ジョブローテーションの機会がございます。
また、将来的には管理職ポジションも目指していただける環境です。

■当社で働く魅力:
〜長期就業できる環境〜
◇安定性抜群◎47年連続黒字で安定経営を継続中

◇中途入社の職員が50%以上を占めており、馴染みやすく風通しのよい職場風土

◇「大都市物流戦略」の実現に寄与できるポジションで、社会的意義の高い業務に携わることができる

■当社について:
◇当社は、23区内に大規模なトラックターミナルを持つ稀少な存在として物流を支えています。

◇各施設の保守管理に加え、時代に即した施設へのリニューアルに取り組むなど未来を見据えており、2021年4月からは板橋トラックターミナルの全体再開発に着手しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※いずれも必須
・倉庫・オフィスビル・商業施設等の施設管理・設備管理の実務経験5年以上
・Word・Excel・Powerpointの基本的なスキル

■歓迎条件:
・施設管理・設備管理業務の統括経験
・所属部署のマネジメント経験
・オーナーやテナントへの対応業務経験
・ビルメンテナンス資格(建築物環境衛生管理技術者・エネルギー管理士・電気主任技術者・電気工事士・危険物取扱者・ボイラー技士・冷凍機械責任者・消防設備士)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜324,000円
その他固定手当/月:70,000円〜80,000円

<月給>
315,000円〜404,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.8ヶ月分 ※2024年度実績)
■その他固定手当:住宅手当、職能手当
■入社後に想定される役職手当をいれた月給:
331,000円〜425,000円
■その他手当:扶養手当、役職手当・役付手当、資格手当など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区平河町二丁目7番9号JA共済ビル11階
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町 線/永田町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
京浜トラックターミナル
住所:東京都大田区平和島二丁目1番1号
勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/流通センター駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
板橋トラックターミナル
住所:東京都板橋区高島平六丁目1番1号
勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/西高島平駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所
交通
<勤務地補足>
経験や適性に応じて本社又は各トラックターミナルに配属
足立トラックターミナル:東京都足立区入谷6‐1‐1
葛西トラックターミナル:東京都江戸川区臨海町4‐3‐1
※どちらも屋内喫煙可能場所あり

<転勤>

転居を伴う異動なし
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業月15時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給※月額上限10万円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:全職員に一律支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金制度あり

<定年>
65歳
70歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
【研修制度】■職能別研修■階層別研修■視察研修 等
【制度補足】資格取得支援制度


<その他補足>
■財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
■企業型確定拠出年金制度
■住宅・厚生資金融資制度
■永年勤続表彰制度
■育児休業・介護休業制度
■親睦会・クラブ活動 等
■時短制度(一部従業員利用可)
■自転車通勤可(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季休暇(連続5日間):2023年度実績/年末年始休暇(7日)/特別休暇(慶弔 他)等
■有給休暇:10日〜20日(※初年度は入社月により異なります。)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本自動車ターミナル株式会社
業種
運輸・倉庫
事業内容
【事業内容】
■トラックターミナル事業
■配送センターの賃貸および管理、運営に関する事業
■自然エネルギー等による発電事業およびその管理、運営ならびに電気の供給、販売等に関する事業
■前各号の事業に附帯する事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録