【リモート可】プロジェクトマネージャー(CX/データ活用・CRM領域)◆電通グループ/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
SepteniJapan株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/04
仕事内容
【リモート可】プロジェクトマネージャー(CX/データ活用・CRM領域)◆電通グループ/フレックス
【電通グループ/育成支援充実/オンオフ統合でマーケ戦略を立案・実行〜
顧客データを活用したデジタルマーケティングの戦略立案】
■業務内容
CX(顧客体験)コンサルティングのプロジェクトマネージャー(PM)として、クライアントの顧客体験向上を目的とした戦略設計から施策実行、PDCA運用の支援まで、プロジェクト全般をリードしていただきます。
MA/CDPなどのマーケティング基盤のインプリメンテーションやデータ分析を通じ、顧客データを起点にクライアントの持続的な成長に貢献する業務を担います。
■具体的な業務内容
・CX戦略の企画設計、運用支援
クライアントの課題に基づき、顧客体験価値を高めるための戦略設計や具体的な運用プランを策定。納品クオリティとデリバリーの向上にコミットします。
・カスタマージャーニーマップ作成およびCRM戦略への落とし込み
顧客視点での行動や体験を可視化し、それを基にしたCRM戦略の策定やコンテンツ設計を実施します。
・クライアントとのコミュニケーションおよびプロジェクト管理
プロジェクトの進行管理だけでなく、クライアントとの信頼関係を構築し、円滑なプロジェクト運営を推進します。
・データ分析を活用したPDCAサイクル支援
分析結果をもとに施策の振り返りと改善を繰り返し、持続的に成果を向上させるコンサルティング支援を行います。
■ポジションの魅力
・業界最先端の事例を創出することができる
・一気通貫したデータ活用業務に携わることができる
■磨けるスキル
・国内外の最先端のデジタルマーケティング
・企画/プランニングおよびプロジェクトマネジメント力
■働き方
・フレックスタイム制を導入しており、業務のメリハリをつけて就業できる環境です。残業45時間上限を超えないように取り組みが強化されております。
■当社の特徴
当社では、20年間積み上げてきたノウハウやケーパビリティ、徹底した顧客志向を持つ人材により顧客のビジネス成長への貢献を目指しております。具体的には、主にデジタル広告をはじめ、データ、AIを活用したソリューションの提供などを通じて、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の総合的な支援を手がけています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・CX/CRM/CDP関連業務におけるプロジェクトリード経験 ※代理店、ベンダー、広告主問わず
・クラウドソリューションにおけるインプリメンテーションのご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):291,025円〜582,710円
固定残業手当/月:123,975円〜247,290円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
415,000円〜830,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年2回(2月・8月)
■賞与:年2回(3月・9月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 平均年齢20代
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
月平均所定外労働時間:22.4時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■BLP(Business Leadership Program):経営者人材を育成するためのプログラム
■自己啓発支援制度:社外セミナーやビジネススクール等を受講し、自己能力開発に対する支援制度
<その他補足>
■在宅勤務
■副業制度
■服装自由
■出産・育児支援制度
■従業員持株会
■リゾート施設
■フィットネスクラブ
■育児・介護サービス
※各種福利厚生プログラム…リゾート施設、フィットネスクラブから育児・介護サービスなど様々なサービスを割安な会員価格で提供できるプランです。このサービスは社員の家族まで利用することができます。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏期休暇10日間(4〜8月入社の場合は初年度5日間)、有給休暇(入社半年経過時点13日、最高付与日数20日)、年末年始、創立休暇、リフレッシュ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- SepteniJapan株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
セプテーニでは、20年間積み上げてきたノウハウやケーパビリティ、徹底した顧客志向を持つ人材により顧客のビジネス成長への貢献を目指しております。
具体的には、主にインターネット広告をはじめ、データ、AIを活用したソリューションの提供などを通じて、
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の総合的な支援を手がけています。