【飯田橋】改修工事の品質管理(現場監査及び指導)◆残業10h程度/休日出勤無...

テラルテクノサービス株式会社

情報提供元

【飯田橋】改修工事の品質管理(現場監査及び指導)◆残業10h程度/休日出勤無/直行直帰可【dodaエージェントサービス 求人】

テラルテクノサービス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/04

仕事内容

【飯田橋】改修工事の品質管理(現場監査及び指導)◆残業10h程度/休日出勤無/直行直帰可

〜残業10h程度とワークライフバランス良く働ける!/テラル社直系の同社で管工事の品質管理ポジションの募集/日本の高層ビルの3割は同社の顧客〜

===求人のPOINT===
【ワークライフバランス抜群】
月残業平均10時間、土日祝休み、休日出勤無し、直行直帰可能◎
【業績右肩上がり】
利益率の高い工事の施工がメイン、大手マンション管理会社(東急コミュニティー/三井不動産レジデンシャルサービス/住友不動産建物サービス等)との連携により、安定的な案件獲得が可能となっており、その結果増収増益を達成しております。

◆業務内容
同社の施工品質管理をお任せします。
具体的な業務内容は下記の通りです。
・見積りの品質チェック
・図面の品質チェック
・各現場の品質検査の実施、品質指導教育
・社内検査、ルールの策定
※案件は100%改修工事で居住者がいる環境での施工のため、現場メンバーは休日・夜間の工事は行いません。
※変更の範囲:会社の定める業務

◆同社について
同社はマンションなどの物件には必要不可欠であるポンプ・送風機・給水装置の設備メーカーであるテラル株式会社とグループ企業です。設備の導入後のアフターフォローは同社がメインとしている事業であるため、安定的に親会社から仕事を受注できるというのは大きな特徴です。
また、同社が改修を行うものには給水設備があります。給水設備は生活インフラの基盤となる設備ですので、改修が必要な場合は早期の対応が必要です。テラル株式会社と直系であるために、部品の調達など滞りなくスピード感を持って対応ができる点も競合他社との差別化になります。
環境事業/ビル・マンション向け事業/外食店舗向け事業の3つのビジネスフィールドを展開しており、ヒートアイランド現象緩和を目的に、ビルの屋上緑化・壁面緑化が条例で義務付けられマーケットが拡大中。  
これからの成長が見込まれる【エコ・環境ビジネス】に参入し、さらなる発展を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須】管工事施工管理技士2級以上/給水装置工事主任技術者 
【尚可】■建築士1級 ■建築施工管理技士1級 ■設備設計1級建築士 ■電気施工管理技士1級
【こんな方が活躍中】■ビル・マンションの新築・改修工事を問わず機械設備工事(衛生・空調)の施工管理経験者。


<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):390,000円〜500,000円

<月給>
390,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験を踏まえ年収を決定します。
■年収構成:
基本給12ヶ月+賞与(2ヶ月)×2(夏冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都文京区後楽2丁目3-28 K.I.S飯田橋ビル 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
補足事項なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:55
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
月平均10時間の残業です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・基本的にOJTとなります。
・資格取得に向けて、講習受講料など一部会社側で補助する制度があります。

<その他補足>
・財形・退職金制度あり(勤続3年以上)
・確定拠出型年金、DC制度があります。
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
定年以降は、1年毎の契約社員となる可能性がございます。

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の変更なし。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■休日に関して
完全週休2日制・土日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・出産・育児休暇ほか

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
テラルテクノサービス株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
(1)ポンプ・送風機・給水ユニットの点検改修及び設置工事
(2)空調機その他関連機器の点検改修及び設置工事
管工事(給排水・空調・消防施設・管更生など)及び点検改修工事
(3)その他工事(建築・土木・電気・内外装・その他)及び点検改修工事
(4)環境・省エネ商品(インバーターファン)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録