【週4日在宅】セキュリティコンサルタント◆野村総合研究所G◆国内シェアトップクラスの脆弱性診断ツール【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ユービーセキュア [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03
仕事内容
【週4日在宅】セキュリティコンサルタント◆野村総合研究所G◆国内シェアトップクラスの脆弱性診断ツール
◎野村総合研究所グループの知名度・ノウハウ・規模のメリットを最大限活用できる
◎国内シェアトップクラスの脆弱性診断ツール『Vex』を開発!大手顧客との取引多数
◎週4日まで在宅可/福利厚生も充実
■業務内容:
顧客のITセキュリティ周りの課題やニーズをくみ取り、情報システムのセキュリティ維持・向上のための技術的コンサルティングを行っていただきます。
アプリケーションやネットワークなどに疑似的な攻撃を施し、脆弱性(セキュリティ上のバグ)を見つけ出し、解決策を提案、システムが安全に稼働できるようにご支援していくお仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】
■詳細:
・セキュリティ診断(Webアプリケーション、プラットフォーム、スマートフォンアプリケーション等の診断)
・ペネトレーションテスト
・技術的コンサルティング
■魅力点:
◎現在は在宅勤務がメイン(週4日までの在宅勤務OK)、裁量労働制を取り入れており自由度の高い働き方を実現できます。
◎野村総合研究所グループの知名度・ノウハウ・規模のメリットを活用できます。福利厚生も充実しており腰を据えて安心して働ける環境です。
◎国内トップクラスのシェアを誇る脆弱性診断ツール「Vex」をはじめ、ITセキュリティ製品を開発・販売しております。これまでの高い実績から、多くの引き合いを頂いております。
■当社について
『セキュリティというハードルをもっと低く。関わる人々を楽にできないか』そんな想いをもった仲間が集い当社はスタートしました。
脅威が増しているサイバー攻撃に対策が急務である中、セキュリティは高度な技術を要する領域であり、難しくて、面倒で、報われない。そんな閉じられたセキュリティという分野をもっとオープンに、そしてワクワクするものに。私たちはセキュリティを一部の専門家のものではなく、もっともっと身近で、気軽なものにしていきたいという想いで、お客様自らで検査の過程や結果までわかる脆弱性診断ツール「Vex」を開発、今や国内シェアトップクラスを誇るプロダクトへと成長しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
セキュリティ業務のご経験(脆弱性診断やペネトレーションテスト等)
■歓迎条件
チームメンバーのマネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
452万円〜796万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜340,000円
その他固定手当/月:98,000円〜195,000円
<月給>
308,000円〜535,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・その他固定手当の内訳は能力給:40,000円〜85,000円、裁量労働手当 : 58,000円〜110,000円となっています。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・給与は、ご経験や当社規定により決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル4F
勤務地最寄駅:都営メトロ日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円まで
社会保険:当社は野村総合研究所グループの為、野村證券健康保険組合の保険証になります。
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽費制度:社員一人あたり、毎年度10万円を自己研鑽に使用できる制度
■階層別研修制度:各年次や職群に合わせた外部研修受講制度
■定額制セミナー受講制度:会社契約の外部定額制セミナー受講制度
<その他補足>
■持ち株会制度
■社内表彰制度
■定期人間ドック、健康診断
■インフルエンザ予防接種
■ベネフィット・ステーション
■野村證券健康保険組合の健康ポイント制度、保養施設割引など
■オフィスおかん
■オフィスコンビニ
■ウォーターサーバー
■ドリンク自販機
■リフレッシュエリア
■個人ロッカーあり
■社内サークルあり
■私服勤務可能
■社用PC支給
■社用スマートフォン支給
■デュアルディスプレイ支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇:12月29日〜1月3日
夏季休暇:6月〜9月の間で3日間
有給休暇:入社日に付与、例)10月入社8日、11月入社7日
その他:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ユービーセキュア
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■野村総合研究所(NRI)グループの知名度・ノウハウ・規模のメリットを活用でき、かつフラットで自由な社風の情報セキュリティ企業
■日本発の「簡単で、楽で、価値ある」ITセキュリティの実現を目指して、一緒に仕事を楽しめるメンバーを募集
■自社開発ツールを中心にアジャイルやDevOpsにフィットするITセキュリティ製品を提供
■情報セキュリティマネジメントシステム国際規格 ISO27001/ISMS認証取得