【東京/業種未経験歓迎】株式事務※専門性〇/教育体制充実/年2回5営業日連続...

三菱UFJ代行ビジネス株式会社

情報提供元

【東京/業種未経験歓迎】株式事務※専門性〇/教育体制充実/年2回5営業日連続休暇・土日祝休/MUFG【dodaエージェントサービス 求人】

三菱UFJ代行ビジネス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03

仕事内容

【東京/業種未経験歓迎】株式事務※専門性〇/教育体制充実/年2回5営業日連続休暇・土日祝休/MUFG

〜三菱UFJフィナンシャルグループの安定基盤/年2回5営業日連続休暇/所定労働7時間20分/土日祝休/専門性・マーケット知識が身に付く/教育体制充実/ワークライフバランス制度充実〜
■業務内容
◇株主名簿の作成・管理
◇株主総会関連実務
◇配当金の計算・支払
◇単元未満株式の買取・買増 等
※将来的には事務の検印やチームリーダー等をお任せします。
■信託銀行・株式事務とは?
信託銀行は、一般的な銀行業務に加え、信託業務(財産の管理・運用など)を行っています。
例えば、年金や不動産、証券代行業務などです。
証券代行業務は、信託銀行の重要な業務のひとつで、企業が発行した株式に関するさまざまな事務手続きを、企業に代わって信託銀行が行うサービスのことです。
具体的には、株主名簿の作成、 株主総会関連実務、配当金の計算、単元未満株式の買取の手続きなどの事務手続きを支援します。
■求める人物像
事務といっても1人で黙々と単純作業をこなすのではなく、チームで話し合い協力して仕事を進めていきますので、コミュニケーション能力やリーダーシップが求められます。
営業経験者やお客様とのコミュニケーションに自信のある方は特に歓迎します。
RPAの活用やペーパーレス化といった事務のDXも推進しており、そうした分野に明るい方も歓迎です。
■こんな方におすすめです
株式市場のインフラを支える社会的意義の強い仕事をしたい人や専門的な知識・スキルを活かしてスケールの大きな仕事に携わりたい人におすすめです。
証券代行業務は、企業と株主をつなぐ大切な役割を担っており、正確さや細やかな対応が求められるため 、事務のスキルを活かしたい人にもおすすめです。
また、未経験から挑戦でき、株式実務の知識・スキルをじっくりと磨いていきたい方、仕事とプライベートを両立させながらキャリアアップを目指したい人にもおすすめです。
■当社の魅力
◇企業2,600社と株主3,300万名に対してサービスを提供/社会貢献価値が高い
◇働きやすい制度:
・産前産後/育児休業制度
・休業前/復職前面談
・短時間勤務制度(小学校3年生を修了するまで)
・連続休暇(年2回、連続5営業日。土日含めると9連休)
※他にも不妊治療休暇・子の看護休暇・介護休業制度等の制度をご用意しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎・業種職種未経験歓迎>
■必須条件:
業界問わず社会人経験がある方
■歓迎条件:
銀行・証券・生損保・リース・クレジット等金融業界で事務、営業、IT・システム関連業務経験者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜335,000円
その他固定手当/月:12,000円

<月給>
257,000円〜347,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※2025年4月以降、上記の金額となります。
※2025年3月までは月額(基本給):202,000円〜312,000円となります。
※上記年収に加え、残業手当別途支給
※前職のご経験によって変動があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都府中市日鋼町1-1Jタワー
勤務地最寄駅:京王電鉄京王線線/府中駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】
※在宅勤務はなく、毎日オフィスへ出社いただきます。

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:10 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間は月平均約20時間程度です
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助制度有(社内規定による)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修/指導員研修/短期交流研修制度/三菱UFJ信託銀行への研修派遣/自己啓発支援制度


<その他補足>
■昼食費補助(月12,000円)
■財形貯蓄
<雇用形態補足>
勤務地限定正社員
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、5営業日連続休暇(上期・下期各1回)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(最長3年)、勤続満10年・満20年の長期勤続休暇、短時間勤務制度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱UFJ代行ビジネス株式会社
業種
信託銀行
事業内容
■事業内容
1.事務代行業務(三菱UFJ信託銀行の証券代行業務のバックオフィス業務)
2.情報処理業務(三菱UFJ信託銀行などの業務データ作成等)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録