【在宅勤務可能】金融機関系SE/リーダー候補 ◆グループの幅広い案件でスキルアップ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー) [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03
仕事内容
【在宅勤務可能】金融機関系SE/リーダー候補 ◆グループの幅広い案件でスキルアップ
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研GにおけるITベンダー/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】
創業以来、大手金融機関でのシステム開発、保守運用を担当していおります。
金融機関内に弊社ベテランSE、若手エンジニアが大勢おりますので安心して業務に携わることができます。
社会経済を支える金融機関システムの側面から企業の資金繰りに関わることで、社会経済への貢献と金融エンジニアとしての成長を実感することができます。【変更の範囲:会社の定める業務】
金融勘定系システムの開発、情報系システムの開発や金融業務(預金、財形、内為外為、融資など)の経験のある方、開発チームのマネジメント等の経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
<役割>
・基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに関わって頂くと共に、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担って頂きます。
<プロジェクト>
・金融機関勘定業務のシステム開発や稼働中システムの保守およびエンハンス開発。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、銀行業務に関する専門知識を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
・業務を習得するまでの期間は客先常駐勤務。その後は作業工程によりリモート勤務も可能。
・顧客と直接コミュニケーションを取れる職場であり、顧客折衝の経験から能力向上が可能。
現在、勘定系システムの全面更改を実施しており、当プロジェクトに携わりながら将来は開発チームを率いていただける方を募集しています。金融機関の基幹システム刷新という大変貴重な経験が積める絶好の機会です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・金融機関向けシステム開発経験
・金融業務に関する開発スキル(預金、融資、内為、外為など)
・COBOL、C#.netいずれかのシステム開発経験(設計、実装、テスト)
・SQLを用いたシステム開発(設計、実装、テスト)経験
【歓迎要件】
・リーダー経験
・各種設計書やソースコードのレビュー経験
・金融(銀行系)業務知識
【勤務形態】
・基本は客先常駐。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
510万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円〜396,000円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:50,000円〜68,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
337,000円〜469,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※想定年収は最低年収を保証するものではありません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-17-1
勤務地最寄駅:JR/京急線/品川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
標準労働時間:1日7時間(始業9:30〜終業17:30、休憩 12:00〜13:00)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:扶養該当の中学卒業までの子1名につき1万円支給
住宅手当:該当要件有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業年金制度(企業年金基金、確定拠出年金)有
<定年>
60歳
最大65歳まで延長の制度有
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、技術研修、PM研修等充実した研修制度があります。
資格試験受験料を補助し、合格時祝金支給。
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■提携先(ベネフィットステーション)施設利用可能
■健康保険組合施設あり
■企業年金基金施設あり
■慶弔見舞金制度
■部活動、同好会など:野球、フットサル、自転車、バスケットボール、ゴルフ、スキー、登山、釣りなど
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■年次有給休暇
1年目20日(但し、入社時期により按分付与)
2年目以降20日
※毎年4月1日または入社日に付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:
同社は電通総研(旧ISID)グループ唯一のシステム開発会社として「Stand by the Customers〜常にお客様とともにお客様の立場で〜」を掲げ要件定義から保守まで一貫して受託しております。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方はぜひご応募ください。