【八尾※転勤無】自社工場での『歯間ブラシ』製造◇1食50円の社食/シンプルな業務からお任せ!/残業少【dodaエージェントサービス 求人】
大平工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03
仕事内容
【八尾※転勤無】自社工場での『歯間ブラシ』製造◇1食50円の社食/シンプルな業務からお任せ!/残業少
【年休125日(土日祝休み)/歯間ブラシではトップクラスのシェア!ドラッグストアでも目にすることのある商品!】
1927年の創業から96年。長きにわたり歯ブラシ・歯間ブラシのメーカーとして発展を遂げてきた、当社にて製造業務をお任せいたします。
<歯間ブラシができるまで>
【1】原料資材の補充
歯間ブラシのグリップ(持ち手)部分や、ブラシ用の毛などを機械へ補充。
機械の稼働効率などをもとに、状況を見ながら都度追加投入していきます。
▼
【2】植毛工程
機械を使って、軸となるワイヤーにブラシ毛の植毛を行います。
完成したブラシ部分はもう一つの機械にセットし、グリップへ差し込みます。
▼
【3】検査工程
形状やサイズなど、仕様書どおりの規格に沿っているかを検査します。
▼
【4】梱包工程
検査を通過した商品をパッケージングし、出荷できる状態にします。
<仕事内容>
今回は、上の【1】【2】の工程を中心にお任せします。
機械1台あたりの生産量はなんと《1万5000本/1日》!
常に複数台が稼働しているので、「原料資材が不足していないか」「商品の形状に不備がないか」などのこまめな
確認や、完成数量を確認するための計量も行います。
★どんな機械がどのように動いているのかが掴めてきたら、機械のメンテナンスや動作不良時の修繕を担当する《エンジニア業務》もお任せしていきます!
<入社後お任せする業務>
まずは先輩の補助業務からスタート。先輩と一緒に補充作業や計量などを行いながら、商品のことや業務の流れを覚えていきましょう。半年〜1年ほど経験を積んで業務に慣れてきたら、機械のオペレーション業務もお任せします。製造や機械オペレーションについては手順書があるので、迷った時もすぐに確認ができます。
■環境:
・空調完備なので、夏や冬も快適に過ごして頂けます。
・衛生用品を扱っているので、工場は衛生的です。
・社員食堂は1食50円負担で利用でき、ほとんどの社員が利用しています。(日替わりメニューとなります。)
■当社について:
歯間ブラシ国内トップシェアを誇るオーラルケアメーカーです。歯間ブラシ以外にも、ハブラシ、デンタルケア用品、口腔衛生品の製造を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
製造職の経験や、製造機械のオペレーション経験(業界不問)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円
<月給>
200,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収例:
380万円 (主任/入社3年目/28歳)月給23万円+賞与+各種手当
480万円(係長/入社5年目/30歳)月給28万円+賞与+各種手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府八尾市若林町2-58
勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/八尾南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:00〜16:00
13:00〜22:00
21:30〜6:30
<その他就業時間補足>
■残業:平均10h ■夜勤4週間⇒日勤4週間というようなサイクルでシフトを組んでいます
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費(全額)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(一部会社負担)
<その他補足>
■オフィス環境の魅力(社員食堂)
※日替わりメニューで自己負担1食50円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■完全週休二日制(土日)祝日
■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 大平工業株式会社
- 業種
- その他メーカー(その他)
- 事業内容
- ■事業内容:
歯プラシ、歯間プラシ、デンタルケア用品、口腔衛生品等の製造
■企業概要:
当社は1927年に佐野茂商店として大阪にて設立しました。その後「ライオン刷子株式会社」との取引を開始し、竹芯セルロイドハンドル歯ブラシの特許を取得しました。1952年には組織を大平工業株式会社に改組し、業務を拡大しています。現在ではヨーロッパやアメリカなどの海外市場にも進出しており、全自動積毛機や自動機械の導入により生産効率を向上させています。新技術や新製品の開発に力を入れており、その成果として「クリニカルデンティストリー」にも掲載された製品があります。