【淀屋橋】人事課題のソリューション営業◆未経験歓迎/フレックス/残業月約20h/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本経営協会総合研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/03
仕事内容
【淀屋橋】人事課題のソリューション営業◆未経験歓迎/フレックス/残業月約20h/年休125日
■ポジション概要
企業・自治体のご担当者様から採用・昇進昇格・教育などの人事課題をヒアリングし、当社の持つさまざまな商品・サービスを組み合わせてご提案いたします。
クライアントの課題解決のために、さまざまな商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案ができることが当社の強みです。
「採用・昇進昇格アセスメントツールなどの提案・販売」「社員教育・研修の企画提案」、それぞれを担当する部門があり、ご本人のご希望、適性、スキルなどを考慮して配属します。
■職務内容
(1)採用・昇進昇格アセスメントツールなどの提案営業(人事測定事業、昇進選抜支援事業)
◇業務詳細
・販促計画の立案、運営
・既存顧客のフォロー
・新規顧客の開拓
◇基本的な営業フロー
・お問い合わせいただいた企業・自治体へ訪問し、課題をヒアリング
(お客様に寄り添い、各社各様の“困りごと”をヒアリングします)
・適性検査をはじめとする当社商品・サービスを活用したソリューションを提案
(当社が持つ商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案を行います)
・商品・サービス導入後のフォロー
(サービス利用時のフォローや今後に向けた改善提案を行います)
(2)社員教育・研修の企画提案(能力開発支援事業)
◇業務詳細
・研修の企画立案、提案
・講師の選定、調整
・研修準備から実施までのフォロー
◇基本的な営業フロー
・お問い合わせいただいた企業へ訪問し、課題をヒアリング
(8割程度が既存顧客の深耕フォローとなります)
・お客様の要望に合わせた研修プログラムを策定・提案
(当社が持つ商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案を行います)
・研修教育実施に向けたお客様や講師との打ち合わせ・調整
(平均3〜6か月の期間をかけて準備していきます。受注時期や内容によって、最短1か月〜最長1年まで変動します)
・研修実施、およびアフターフォロー
(円滑に研修を実施するためのサポートと実施後の今後に向けたフォローを行います)
■研修制度
業界や商品・サービスについての研修を整えてお待ちしておりますので、未経験でも安心して現場に入ることができます。もちろん、現場に入ってからもOJTを行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
・大卒以上
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPoint)
・社会人経験2年以上
■歓迎条件:
・高いITリテラシー
・営業経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
457万円〜608万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):231,400円〜308,400円
<月給>
231,400円〜308,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢に応じて、当社規定により決定いたします。
■昇給/年1回(4月)
■賞与/年3回(6月、12月、3月)※6.2か月分支給(2023年度実績)
■年収モデル(残業20時間込)
26才/月給29万1千円 年収487万円
32才/月給33万7千円 年収565万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
西日本事業本部
住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-1-9 淡路町ダイビル5F
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
地下鉄淀屋橋駅より徒歩7分/本町駅より徒歩5分/堺筋本町より徒歩5分/北浜駅より徒歩6分
<転勤>
当面なし
原則なし
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間:約20時間/月(2023年度実績)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
家族手当:扶養手当
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、OJT研修、通信教育、など
<その他補足>
・渉外手当(営業手当)
・勤務時間補足:7時間/日を超える勤務時間、休日出勤はすべて残業時間にカウントされ、全額支給されます。
・退職金制度(退職慰労金・確定拠出年金・確定給付年金)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇(3日間)、冬季休暇(12/30〜1/4)、創設記念日(7/1)、リフレッシュ休暇制度(1〜3週間、10〜30年勤続者)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※産休・育休の取得実績多数あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本経営協会総合研究所
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業内容:
1949年に創立の一般社団法人日本経営協会(略称NOMA)より、1989年に事業の一部を移管し創設された研究開発型の事業会社です。以来、測定技術力を基盤に、人材の測定・評価・活用・育成および組織診断等の経営人事を支援する事業を展開しています。Co-Evolution(相互進化の経営)を根本思想に掲げ、経営人事に関わるマネジメント課題の解決を通して、個人と組織がともに成長していくことを支援し続けています。