【札幌】本社経理(係長)◆道内トップクラス総合リサイクル企業/年商300億【...

株式会社鈴木商会

情報提供元

【札幌】本社経理(係長)◆道内トップクラス総合リサイクル企業/年商300億【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社鈴木商会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/01/27

仕事内容

【札幌】本社経理(係長)◆道内トップクラス総合リサイクル企業/年商300億

〜総合リサイクル業として道内トップクラスの実績を誇る当社にて、決算実務全般の他、IPOに向けた書類作成などに取り組みます〜

■業務概要:
◇各勘定科目資料作成、財務諸表作成、グループ会社管理、上場準備書類作成、その他付帯業務全般
◇メンバーのサポート業務

※変更の範囲
◇客先訪問、見積作成、営業関連事務等、営業職に関連した業務
◇現場作業、車両運転、現場管理等の現業職に関連した業務
◇バックオフィス業務、一般事務、受付、接客等の事務職に関連した業務
(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

■入社後のキャリアアップについて:
月次決算の取りまとめ業務を自走でき、部内の他メンバーへの指導も出来るようになった場合は、課長職への昇格を想定しております。

■経理部の組織構成:
部署人数/10名(うち派遣社員1名)
中途社員人数/9名(前職の業界は様々です)
役職者別人数/部長1名、課長1名、係長2名、主任2名、一般3名

■当社の特徴・魅力:
◇総合リサイクル業として、幅広い資源リサイクルを通じて社会貢献度の高い事業を展開しています。
◇売上300億で今後も更なる成長が期待されています。
◇道内のお客様から金属屑を回収し、自社プラントで処理、鉄や非鉄金属等を再資源化して、鉄鋼メーカーなどに原料として販売しています。
◇金属屑や廃棄物は無くなることは無い一方で、天然の資源は有限であるため、今後益々需要拡大が想定される業界です。

変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
月次決算業務を取りまとめたご経験、および必要な知識をお持ちの方(経験年数が短い方も可)

■歓迎条件:
◇税理士事務所または会計事務所の勤務経験(税務申告書の作成経験)
◇事業会社等でのチームマネジメント経験(少人数のチームでも可)
◇年次決算を取りまとめた経験
◇上場会社またはその子会社で制度会計決算(単体・連結)の経験
◇有価証券報告書、決算短信、上場申請書類(Ⅰの部)の作成経験
◇日商簿記2級などの資格
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
539万円〜567万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):317,280円〜338,000円

<月給>
317,280円〜338,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■ご経験等を考慮の上、給与額を決定します。
■年収は月20時間分の残業代、役職手当、住宅手当、賞与(直近支給実績ベース)を含んだ金額です。
※家族手当(該当者)、通勤手当は別途支給。
■昇給:年2回(5月、11月)
■賞与:年2回(6月、12月)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市中央区北四条西4-1 伊藤・加藤ビル6F
勤務地最寄駅:各線/札幌駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:海外及び全国の事業拠点、出向となった場合には出向先の各事業拠点(会社に認められたテレワークを含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関の1ヶ月定期代※上限26,000円
家族手当:扶養家族1人目26,500円、以降3,000円/人
住宅手当:一律15,000円※該当者
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:鉄リサイクル企業年金基金(DB&DC)加入
退職金制度:日本生命確定給付年金+中退共

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
研修制度、人事考課・評価制度

<その他補足>
■リモート勤務可(目安は週1回程度 ※業務に慣れる迄の間は出勤)
■役職手当/係長20,000円、課長40,000円、次長50,000円、部長60,000円
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■育児休業制度(取得実績あり)、介護休業制度
■単身赴任手当
■退職一時金制度
■確定拠出企業年金制度
■リフレッシュ休暇制度(年2日)
■健康診断他

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

当社指定日、GW、夏季休暇(3日)、年末年始(6日)、慶弔休暇、有給(6ヶ月以降)、産休・育休(取得実績100%)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社鈴木商会
業種
鉄鋼・金属(商社)
事業内容
■事業内容:
・資源リサイクル事業
・家電リサイクル事業
・アルミ精錬事業
・ELV(自動車リサイクル)事業
・漁網リサイクル事業

■当社の特徴・魅力:
・総合リサイクル業として、幅広い資源のリサイクルを通じて社会貢献度の高い事業を展開しています。
・年商300億で今後も更なる成長が期待されています。
・道内のお客様から金属屑を回収し、自社プラントで処理、鉄や非鉄金属等を再資源化して、鉄鋼メーカーなどに原料として販売しています。
・金属屑や廃棄物は無くなることは無い一方で、天然の資源は有限であるため、今後益々需要拡大が想定される業界です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録