【東京】MSL <肺高血圧症領域> ※パイプライン豊富なグローバ...

MSD株式会社

情報提供元

【東京】MSL <肺高血圧症領域> ※パイプライン豊富なグローバル医薬品メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

MSD株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 外資系企業
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/01/27

仕事内容

【東京】MSL <肺高血圧症領域> ※パイプライン豊富なグローバル医薬品メーカー

【職務概要】
ジェネラル&スペシャルティメディスンは当社の重点分野の1つであり、これまでに多くの革新的な医薬品の発売や、適応症および対象疾患の拡大に取り組んできました。この度は、肺高血圧症/肺動脈性肺高血圧症を主に担当いただくメンバーを募集します。私たちの仕事は、患者さんの生命を脅かす病気を克服し、患者さんの生命を守るために、医学および患者さん自身を支援することです。そのために高いモチベーションに支えられたチームが必要です。MSLの主な業務は、日本の医学/科学におけるトップリーダーと同じ目線にたった科学的ディスカッションを行い、インサイトを得ることです。そしてそれらのインサイトを社内外のステークホルダーと共有し、ヘルスケアの改善へ向けた取り組みを促します。MSLにはハイレベルの科学的知識、コミュニケーション能力や戦略的思考が求められます。MSLの仕事は多くのチャレンジが伴いますが、疾患領域における医学専門家のトップとの関係構築や科学的ディスカッションによりヘルスケアに対して大きく貢献することができます。担当いただく肺高血圧症/肺動脈性肺高血圧症以外にも、当社のジェネラル&スペシャルティメディスン領域がカバーする他の疾患領域(循環器、代謝、中枢神経、免疫など)と連携しつつ、将来的にご自身のキャリアを広げていただくことも可能です。これらの領域における勤務経験を有するMSL経験者とともに、現在アカデミアで勤務される方からの応募も歓迎します。(アカデミア勤務者の場合は上記領域に問わず応募可能です)「患者さんのために」働くことを目指す仲間をお待ちしております。

【職務内容】
社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する最新情報を収集する
社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する最新情報を共有する
社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・肺高血圧症のMSL経験者限定
・理系院卒以上
・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)


<語学力>
歓迎条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜900,000円

<月給>
450,000円〜900,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
特徴
  • 原則定時退社
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき対象者に支給(上限10万円)
住宅手当:会社規定に基づき対象者に支給
寮社宅:会社規定に対象者に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
60歳で職務見直し制度あり

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
能力開発(次世代人財育成プログラム、オンライン学習プラットフォーム、英語のトレーニング補助、フィードバックトレーニング、ラーニングカタログ)

<その他補足>
■健康とウェルネス関連プログラム■退職金/退職年金制度■財産形成貯蓄制度、
■特別休暇(婚姻時)■結婚祝金■結婚お祝いサービス■結婚記念日祝金■パートナー登録制度
■本人妊娠出産関連の手当■配偶者妊娠出産関連の手当
■育児休業制度(最長60営業日有給)■介護休業制度■転勤時の特別休暇、転居までの旅費、宿泊料、赴任手当、転園補助制度■共済会制度■傷病見舞金制度
※上記は一部です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/30〜1/4)、創立記念日、夏季休暇(5日間/入社初年度は入社月に応じて付与)、有給休暇(入社日に応じて付与 )
※学会参加などにより土日の勤務が発生します。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
MSD株式会社
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
医療用医薬品、ワクチンの開発・輸入・製造・販売
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録