【名古屋丸の内】システム開発(システムエンジニア)◆東証プライム上場G/転勤なし/年間休日121日◆【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社電算システム [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【名古屋丸の内】システム開発(システムエンジニア)◆東証プライム上場G/転勤なし/年間休日121日◆
〜『10数秒で車の売買』 そんなシステム開発に参加しませんか?〜
■募集背景
オートオークションと呼ばれる中古車のオークション会場で使われる業務システムの開発を主軸にWebサイト、関連アプリ開発と導入を担っていただきます。年々事業拡大をしており新たなメンバーを募集します。
■業務詳細
新規のシステム開発案件や他社システムからのリプレイス開発案件など、要件定義から導入、立ち上げ、運用サポートまで携わっていただきます。
ベースとなるシステムがありそれを各会場のニーズに合わせたカスタマイズがメインです。
また大規模ユーザー様では新規開発に近い内容もございます。
■当社システムの強み
オートオークション会場は全国で約110数会場があり、その中の55を超える会場に導入されております。
当社では80年代から長年オークション会場のシステム開発に関わっているためユーザーのやりたいことが網羅できる技術をもっております。
いち早くインターネット経由での「会場セリ応札」を実現したのも当社です。
■技術取得について
スキルアップに向けて、現在はクラウド系の資格取得を集中的に支援しています。その他の資格についても褒章制度があります。
またAI系やモバイル系に対する検証や開発にも力を入れています。
一例を挙げると、「来場者顔認証」「ナンバープレート読み取り」のAI画像解析やAIオークション価格予想、「AIチャットボット」「車両検査タブレット」などです。
■組織構成
配属先には協力会社の方含めて59名(社員約30名)が所属しております。30代後半〜40代前半の方が多いです。
■入社後の流れ
オートオークションや同社のシステムに関しては入社後座学で研修の時間を確保し、その後は実際の案件にてOJTで学んでいただきます。
■働き方
基本的には土日祝休みがメインで、残業は月平均15時間〜25時間です。
システム導入に伴う休日出勤が年に1〜2回程度(この繁忙期は残業40時間程度になることもあります)、と月1回程度の休日出社当番がございます。(オークション会場が土日祝も運営される為)いずれの場合も代休取得が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件
・PG経験(目安3年程度)をお持ちでSEを志望している方
■歓迎要件
VB.NET、ASP.NET、PHPを使用した開発経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜330,000円
<月給>
220,000円〜330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目1番1号 十六銀行名古屋ビル12階
勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/丸の内駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅 徒歩3分/名古屋市営地下鉄名城線久屋大通駅 徒歩5分
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:平均15〜25時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給(上限7万円/月)
寮社宅:会社規定に基づく対象者のみ借上げ制度有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金(401K)
<定年>
63歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■クラウド系(特にAWS)での資格取得補助制度あり
■基本的にOJT研修となります。
<その他補足>
■レジャー施設優待、福利厚生施設利用(全国36万施設でサービス利用可)
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■企業型確定拠出年金(401K)
■資格取得時一時金支給(情報処理技術者他)等
■クラブ活動(茶道部、野球部、剣道部/部署を越えた交流の場があります)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土日祝、年末年始休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、結婚休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇※会社カレンダーに準ずる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社電算システム
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ◆◆東証プライム上場の電算システムホールディングス100%子会社/国内に数社のGoogleプレミアパートナー◆◆
【事業内容】
(1)情報サービス
(2)決済サービス
(3)クラウドサービス