【フルリモート】UE4等のGame-PF上にシミュレーションシステムを構築す...

株式会社OTSL

情報提供元

【フルリモート】UE4等のGame-PF上にシミュレーションシステムを構築する技術開発【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社OTSL [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【フルリモート】UE4等のGame-PF上にシミュレーションシステムを構築する技術開発

UE4等のGame-PF上に独自に構築した交通用シミュレータを、オープンソースの自動運転シミュレータや、周囲の交通流をシミュレーションするシステムと連携させ、ITS(Intelligent Traffic System)シミュレータとして運用する開発や、駐車場等の閉領域における車両や歩行者の認識、誘導技術等を、シミュレータ上の仮装空間に実空間で取得したセンサーや車両等の位置情報の実データを反映させるCyber Physical System(CPS= Digital-Twin)の手法を用いて開発を行なっています。将来は安全、安心、信頼のスマートシティを構築することを目標に、要素技術とプロタイプの開発を行い、新規事業開拓を行なう事業部です。 センサー、車両、歩行者等のモデル化や、これらの要素を用いたアプリケーション毎のシミュレーション開発に興味のある方を募集します。又、ご経験・ご希望とクライアントの要望やニーズを踏まえてプロジェクトへアサインします。
【変更の範囲:会社が定める業務】

【プロジェクト例】
・ITS(交通)シミュレータの開発。 センサーシミュレーションと車両シミュレーションを連携させ、リアルな環境での検証を行ないます。
 また、シミュレータ上で自動運転や管制機能等のITS技術の開発者に向け、開発環境を整備を行いサービスとして提供してゆきます。
・ミリ波レーダ、ライダー等を自動運転や路側での安全向上に利用するためのセンサー活用技術の開発やAI技術の適用を行ないます。
この技術は最初に駐車場等において、カメラやレーダによる車両、歩行者の動き検出による安全かつ効率的な運用方法の開発につなげます。 又、開発には実世界のデータを仮想空間に反映させるCPSの手法を用います。
・カメラやミリ波レーダの出力を合成し、認識技術を向上させるセンサーフュージョンの開発を行ないます。

【特徴】
シミュレータ上での運用と実システムのデータを同期させるCPSを構築し、お客様の運用時の支援やシステムの改善を支援してゆく予定です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必要経験】以下のいずれかのご経験
・各種シミュレータや、クライアント・サーバ システムの設計・開発の経験
・自動運転、車両管制やロボットの制御に関する開発の経験
・LiDAR、ミリ波センサ、カメラなどのセンサを用いたシステムの開発経験やセンサ情報統合に関する方式設計の経験
・AI を用いた認識処理やデータ分析などのソフトウェア設計または開発の経験
・CG、ゲームエンジンを用いたシステム開発の経験

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
仕様書が英文のケースもあるため
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,320円〜864,800円
固定残業手当/月:56,300円〜135,125円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,620円〜999,925円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
専門業務型裁量労働制(1日9時間)
固定残業手当は1時間/日分で計算しますので、月の営業日数により変動いたします。上記は月20営業日の場合の想定金額となります。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア6F
勤務地最寄駅:名城/桜通線/久屋大通駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
東京オフィス
住所:東京都港区港南2-4-15 品川KS ビル7F
勤務地最寄駅:各線/品川駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
居住地は問いません。但し、テレワークの環境が整っていること及び本社(名古屋)への出張が可能な範囲であることを条件とします。
変更の範囲:会社が定める拠点(リモートワーク含む)

<転勤>

業務都合により、一時的に客先での勤務もあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
専門業務型裁量労働制(1日9時間)記載の就業時間は標準的な勤務時間例
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:自宅から最適ルート分の費用を支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳
雇用延長有(70歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
オンライン英会話学習制度

<その他補足>
ポイント制ミーティング、健康管理アプリ、会社主催バーベキュー、介護相談サポートサービス、在宅日当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
入社後、試用期間である3か月間は有期雇用での契約となります。状況により期間延長の可能性が有ります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日(土・日)、祝日、年始年末(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇(最高20日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社OTSL
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■主要な事業内容:
(1)プロセス事業
(2) システム事業
(3)デジタルツイン事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録