社内SE(マネジャー)◆業務アプリケーション開発指示/組織運営※SaaS提供...

Sansan株式会社

情報提供元

社内SE(マネジャー)◆業務アプリケーション開発指示/組織運営※SaaS提供/残業20h/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

Sansan株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/08

仕事内容

社内SE(マネジャー)◆業務アプリケーション開発指示/組織運営※SaaS提供/残業20h/フレックス

◇◆東証プライム上場/法人向け名刺管理サービスの「Sansan」等の運営・導入企業7000社以上、シェア82%以上の成長中企業◇◆

■業務概要:
当社の事業部門の業務の生産性向上を目的に、業務で利用するITのアプリケーション開発のディレクションや実装、運用保守、事業部門に対するITサポートを担うグループをマネジャーとしてリードします。

■具体的な業務:
・組織の現状分析と課題設定(部内外の両面を範囲として依頼部署を取り巻く事業戦略の把握、具体的な活動、ヒト、予算の定量定性分析)
・組織計画の立案(組織の機能定義や活動、ヒト、予算のロードマップ策定、OKR設定)
・組織の機能強化のための採用活動、メンバー育成
・メンバーアサイン、業務委託先の選定や調達
・メンバーの活動支援、日々のサポート、評価

■関わる部門やITサービス/プロジェクトの例:
・ビジネス部門と共に、Salesforce、Gainsightを中心とした営業生産性向上のための業務基盤の構築、業務アプリケーション開発運用保守の推進
・ビジネス部門に対して、営業生産性を高めるためのデータ活用、BIツールの利用方法などを技術側からサポート
・コーポレート部門担当者と共に、Service Nowをより使いやすくするためのアプリケーション開発・運用保守
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用

■開発環境:
Google/Office製品、MIRO、Figma、Slack、GitHub、Salesforce、Gainsight、Tableau、AWS

■配属組織:
・約45名が在籍し、全社、事業のIT基盤の企画、設計、構築、開発、運用保守、ヘルプデスク、購買管理機能を担う6グループで構成
・エンジニア比率約70%

■当ポジションの魅力:
・変革期の組織において組織運営の枠組みを再構築していくことでマネジャーとして成長できる
・当グループではSalesforce、Gainsight、Service Now、Tableauをはじめとしてさまざまな業務基盤となるITサービスを活用。事業部門とともに業務ITのアーキテクチャ全体を考えて実装、運用保守する中で、さまざまなサービスの知見を深められる

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリケーション開発経験(言語不問/5年以上)
・組織マネジメント経験(6人以上、3年以上)
・事業やマーケティング領域の職務経験(事業側、開発側不問/3年以上)

■歓迎条件:
・ITコンサルタント経験
・組織変革をリードした経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
833万円〜1,288万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):482,000円〜745,000円
固定残業手当/月:113,000円〜175,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
595,000円〜920,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(1月・7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<その他就業時間補足>
コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※上限1日5,000円かつ1ヶ月定期代10万円
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
・Geek Seek:知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象
・英語学習補助制度

<その他補足>
■社員持株会
■know me:業務の異なるメンバーが交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費を補助
■イエーイ:1日単位で自宅勤務を選択できる制度
■どにーちょ:平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度
■OYACO:小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。※正社員のみが対象
■KISS:育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスを受けられる費用の補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得可能)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
Sansan株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■企業概要:
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録