【第二新卒歓迎!】コンサルティング営業_自治体と連携し保育DXを推進!【フレ...

キッズコネクト株式会社

情報提供元

【第二新卒歓迎!】コンサルティング営業_自治体と連携し保育DXを推進!【フレックス勤務可】【dodaエージェントサービス 求人】

キッズコネクト株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【第二新卒歓迎!】コンサルティング営業_自治体と連携し保育DXを推進!【フレックス勤務可】

〜保育現場の事務作業を効率化し“子供と向き合う時間の最大化”を目指す〜
当社の扱う保育施設・自治体向けサービス「キッズコネクト」「キッズダイアリー」の営業担当として、自治体・保育施設向けに、アポイント取り〜商談・導入、アフターサポートまで一貫してお任せします。
※変更の範囲:会社の定める業務

■業務詳細
商談数:週2〜5件(対面での商談も発生します)
アポイントの経路:
・自治体向け:反響3割、テレアポ7割
・保育施設向け:反響1割、テレアポ9割
※50の自治体での導入が決まっており自治体の間である程度の知名度があります。そのため比較的アポイント取りの難易度は低いです。
※導入している自治体の保育施設へ優先してアプローチをしております。導入事例があるため興味を持っていただきやすいです。

■扱う商材:
<キッズコネクト>
施設運営/事業において、施設と地方公共団体でやり取りしている請求申請/審査・給付計算に関わるあらゆる業務を一元化するシステムです。
書類でのやり取りなど、アナログ且つ複雑な事務業務を効率的に実行。施設職員の負担を軽減し、子どもと向き合う時間を最大化させます。
サービスページ:https://www.kids-connect.jp/service/
<キッズダイアリー>
保育施設の業務管理から家庭での育児の記録までを行えるシステムです。
シンプルなUIでどなたでも簡単に操作が可能!多くの保育施設で活用しやすいシステムです。また保護者向けに、園内でのお子さまの様子や園からのお知らせを確認できます。
サービスページ:https://www.kc-kidsdiary.com/

〜サービスの価値〜
数年前に「IcT補助金」という制度ができ、国がシステム投資を全額負担するようになりましたが、現時点での導入率は半分にも達しておらず、事務作業に忙殺される保育園も数多くあります。
このIT化が進まない理由の一つが、やり取りの多い自治体と保育園の間で「紙」を利用しているためです。
そこで弊社では、自治体と保育園間のデータを一元管理する『キッズコネクト』を開発しました。
子ども、園、スタッフの情報といった基礎データを整備することで、保育現場に関わる全てのデータを一括管理するインフラを構築したいと考えております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・営業経験(業界・個人・法人不問)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜345,000円
固定残業手当/月:50,000円〜75,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,000円〜420,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(11月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:本社オフィスおよび従業員の自宅又は自宅に殉じる場所(会社が認めた場所に限る)】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度あり上限70歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJTを中心とした教育研修
・HITOWAキャンパスサービスの提供:実務に必要なスキルや能力についてのオンライン講習
・各種研修制度あり(※経営層が行うグループワークあり)

<その他補足>
・保養所(軽井沢)
・リゾートトラスト、クラブオフ
・コナミスポーツ法人会員
・みずほプロムナード会員
・サークル活動補助制度
・社内サービス従業員割引(おそうじ本舗・靴専科など)
・服装自由(規程あり)
・各種オフィスコンビニサービス
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(試用期間満了時に3日間の付与あり)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
キッズコネクト株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容:
・子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」の企画、開発
・ICT教育サービス「Kids Diary」のスマートフォンアプリやWebサービス開発運営
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録