【リモート可】プロダクトマネージャー/企画等◆産総研発!製造業向け検査検品AIサービス/大手取引多数【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アダコテック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【リモート可】プロダクトマネージャー/企画等◆産総研発!製造業向け検査検品AIサービス/大手取引多数
●トヨタ自動車・本田技研工業など大手取引多数◎
●生産プロセス全体を変革することがミッション!
●リモート可・フレックス・育児休暇制度(男性の取得実績複数あり)
■業務内容:
・プロダクトコンセプトの作成(誰のどんな課題を解決、どんな価値を提供するのかの定義)
・プロダクトロードマップの策定および運用
・ユーザニーズ(課題)の調査・整理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発環境・利用技術:
開発言語:Python/Go/C++/Rust
インフラ:AWS(ECS/EKS/Aurora/ElastiCache/SQS/S3/Athena)
構成管理:Terraform
CI/CD:GitHub Actions/Codebuild
ワークフロー:Argo workflow
ロギング:fluentbit/Kinesis firehose/cloudwatch/mlflow
監視:Datadog/Sentry/cloudwatch
QA:Autify
バックログ管理:Zenhub
コミュニケーション:Google Meet/Slack/Miro/Notion
■ポジションの魅力:
・外観検査AIプロダクトを起点にコンパウンド化していくダイナミックな事業フェーズで、生産プロセス全体を変革するという大きなMissionに裁量を持って挑戦できます。
・日本のGDPの2割を誇る製造業へ大きなインパクトを与えられる可能性のあるポジションです。
■当社について:
当社は、国立の研究機関である産総研で開発された独自の特徴量技術を用いた、深層学習ではない人が安心して使えるAI技術をコアにプロダクト開発・販売を行っているスタートアップです。主に製造業のお客様をターゲットとして、品質や安全面の領域でより良いモノづくりに貢献することを目指しています。
■受賞歴(一部抜粋):
・ICCサミットFUKUOKA2020 スタートアップ・カタパルト 優勝
・IVS LaunchPad 2020 Summer 優勝
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出
・Deep Tech Venture of the Year 2023 グロース部門 受賞
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロダクトの仕様や優先順位の決定に関わった経験(1年以上)
・多様なステークホルダー(顧客、デザイナ、エンジニア、営業、経営など)とコミュニケーションの経験(1年以上)
■歓迎条件:
・プロダクトオーナーの経験またはプロダクトの機能開発についてのリーダーの経験(1年以上)
・ソフトウェア開発の経験(1年以上)
・統計・機械学習の知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):431,594円〜739,880円
固定残業手当/月:151,740円〜260,120円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
583,334円〜1,000,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキルやご経験を踏まえてご提示させていただきます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田神保町2-11-15 住友商事神保町ビル3F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
テレワーク可、週2日(月・木)出社
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
上記は就業時間の一例です
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■自己研鑽補助(セミナー参加、書籍購入等)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
入社初日から有給休暇3日付与されます。試用期間終了後、入社月に応じて加算されます(有給休暇の付与基準日:毎年4月1日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アダコテック
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
アダコテックは、日本のお家芸である製造業を技術で変革しようとしているAIスタートアップで、国立の研究機関である産総研からスピンアウトし設立されました。計算の軽量さ、扱いやすさにおいて競争優位性の高い画像解析の特許技術を活用したプロダクトを開発しており、これまで人の目で行われてきた製造業の外観検査・検品工程の自動化に取り組んでおります。