【フルリモート】CS部門<FAQ・チャットボット等のナレッジ改善>◆スキマバイトアプリ『タイミー』【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社タイミー [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【フルリモート】CS部門<FAQ・チャットボット等のナレッジ改善>◆スキマバイトアプリ『タイミー』
【フルリモート/利用企業数66,000超☆トップクラス「スキマバイトアプリ」/ユーザーの体験向上に貢献◎ナレッジ改善】
当社は『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくるをミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。
■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部署にて、ユーザーがオペレーションを通さなくても解決できるよう、
FAQ・チャットボットのメンテナンスに関する管理・効率化を提案いただきます。
・ユーザー向けFAQ、チャットボット
└ユーザー向けアナウンスや文言のチェックおよび管理
└ユーザーの自己解決向上のためのプロジェクト実行
└お問合せ返信テンプレートの管理
・社内メンバー向けナレッジツールのメンテナンス
・ナレッジ改善による業務効率化プロジェクトの立案・実行
・マネジメント候補(リーダーのみ)
【変更の範囲:会社の定める業務】
◆組織構成
カスタマーエクスペリエンス(CX)部/マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名
<CX部ナレッジマネジメントG>
ユーザー対応を行う際に利用するナレッジの蓄積や、ユーザーがオペレーションを通さなくても解決できるよう、
FAQ・チャットボットのメンテナンスを実行するグループです。
意見分析・各部署との連携を行うことで、オペレーション品質向上や顧客体験の根本的な課題解決を行うことも期待されています。
現在社内向け、社外向けの2つのチームに分かれ、以下のような業務の改善や自己解決の向上を目指しております。
☆社内向け:エンプロイナレッジ Team
対象:カスタマーサポート(社内向けコンテンツの作成)
作成しているコンテンツ:社内マニュアル/メール返信テンプレート など
☆社外向け:カスタマーナレッジ Team
対象:ユーザー(企業 / ワーカー向けコンテンツの作成)
作成しているコンテンツ:お客様向けヘルプページ/チャットbot など
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ナレッジマネジメント経験(1年以上)
・ユーザー向けFAQ、チャットボット、社内向けナレッジなどの管理経験
■歓迎条件:
・マネジメントのご経験
・Web制作(HTML、CSS、JavaScriptなど)に関する知識とご経験
・データ分析(VoC、SQL、Google Analyticsなど)に関する知識とご経験
・部門を超えたメンバーを巻き込みながらオーナーシップを発揮してプロジェクトを推進したご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):283,300円〜440,633円
固定残業手当/月:91,700円〜142,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
375,000円〜583,333円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職の年収考慮します
※半年に1回の給与改定があります
※実績に応じて昇給(年2回)があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35F
勤務地最寄駅:新橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
※フルリモート可能(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社していただく必要有)
<転勤>
無
基本的にご本人希望のない転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月間平均残業時間21.4時間/中途入社比率97%/お子様を持つ方も多く、働き方への配慮をしています
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:30,000円/月
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入:業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
・セミナー費用補助:業務に必要なセミナー参加費を補助
<その他補足>
・結婚、出産祝金
・従業員持株会:従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
・ダブルタイミーデイ:社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
・シャッフルランチ費用補助:週に一度、部署間シャッフルでランチをする食事費用を補助
・部活動:趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
・チームビルディング:チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
週休2日制(シフト制)
年次有給休暇/リラックス休暇/慶弔休暇/産前産後休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社タイミー
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ※2022年11月、183億円の資金調達を発表。サービスリリース後、わずか4年程で累計調達額273億円に。
■事業概要:
アプリケーションの企画・開発・運営
■ビジョン:
「一人ひとりの時間を豊かに」
人生の時間は有限である。だからこそ、自分の時間を、悔いなく有意義に過ごしてほしい。
「一人ひとりの時間を豊かに」というミッションに共感して入社したメンバーの間でも、人によって「豊かさ」の定義は少しずつ異なります。
タイミーはそれぞれの「豊かさ」の定義を尊重し、メンバー各々が豊かな時間を過ごせる会社であることを目指します。