【在宅可】バックエンドエンジニア 〜国内シェアNo1「クラウドサイン」/契約...

弁護士ドットコム株式会社

情報提供元

【在宅可】バックエンドエンジニア 〜国内シェアNo1「クラウドサイン」/契約DX実現/社会貢献性大〜【dodaエージェントサービス 求人】

弁護士ドットコム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06

仕事内容

【在宅可】バックエンドエンジニア 〜国内シェアNo1「クラウドサイン」/契約DX実現/社会貢献性大〜

【上場企業/在宅可/シェアNo1の電子契約サービス「クラウドサイン」/導入社数250万社超/122自治体が導入(シェア70%)/脱判子・紙文化のDXに寄与】

■募集背景:
導入社数が250万社を突破し、国内シェアNo.1の「クラウドサイン」。エンタープライズ向けの機能拡充や行政のデジタル化支援など、市場からクラウドサインへのご期待が非常に高い状況です。日に日にお客様の業務に欠かせない重要なプラットフォームへと成長していることに伴い、エンジニア組織の強化も必要です。今後のサービス成長をリードするバックエンドエンジニアを募集いたします。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」におけるバックエンド開発をお任せいたします。
電子契約に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、事業の成長に伴う技術的チャレンジに取り組んでいただきます。また、クラウドサインのサービスの全体像を把握した上で、専門領域に特化し、技術的にチームをリードしていただくことを想定をしております。
・サービス要件定義、設計、実装
・円滑にリリースを進めるためのプロジェクト推進
・リファクタリング
・コードレビュー
・カスタマーサポートの支援
・サービス改善・運用
・業務プロセスの改善・最適化

■開発体制・手法
クラウドサインでは、エンジニア、デザイナー、PdMなど職能を跨いだメンバーで構成されるスクラムチームでプロダクト開発を行います。
各チーム10名程度で編成されており、機能開発やエンジニアリング改善(バックエンド・フロントエンド)などそれぞれの開発テーマに沿って進めています。

■エンジニア支援制度:
(1)クラウドサインのエンジニアたちは、Googleが導入していたことで知られる「20%ルール」を導入しています。各人の20%程度の時間を内発的・主体的な開発・研究にあて、クラウドサイン事業部のメンバー全員を集めた「Day 0 発表会」で、自分の開発・研究内容を発表しています。

(2)スキルアップ支援を目的に一人あたり税込み 11,000円/月 を上限として、書籍の購入が可能です。本制度を活用して、チームごとで輪読会や勉強会を開催しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・モダンな技術を用いたバックエンド開発のご経験(5年以上)
・一年以上の単一プロダクトへの従事経験

■開発環境:
サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/gorm
フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):401,280円〜739,817円
固定残業手当/月:141,100円〜260,200円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
542,380円〜1,000,017円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は想定の為、現職給与を加味しオファーします。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所※リモートワークを行う場所を含む】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費一部支給(上限5万円)
社会保険:各種各種社保完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
外部勉強会費用補助制度、書籍購入補助制度(条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担)、その他セミナー、勉強会等あり


<その他補足>
■制度:従業員持株、社内表彰、近距離手当、ベビーシッター費用補助
■定例懇親会、シャッフルランチ、営業達成賞
■部活動補助(サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助あり)
■副業(承認が降りれば可能)
■不動産仲介手数料割引(会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料を割引)
■PC(MacBookAir)、サブディスプレイ(希望者)貸与、座り心地の良い椅子
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
弁護士ドットコム株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録