【大阪/堺】システム運用保守<生産ラインの安定稼働を支える>◆転勤なし|農機国内外トップ級シェア◆【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社クボタ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
仕事内容
【大阪/堺】システム運用保守<生産ラインの安定稼働を支える>◆転勤なし|農機国内外トップ級シェア◆
■募集概要:
クボタ堺製造所の情報システム部門として、生産活動全般を支えるシステムの運用・保守を担当いただきます。
当社ではスマートファクトリー化の実現に向けて社内システムの増加と利用シーンの多様化が進んでおり、またシステムが高度化する中で、運用保守の重要度も高まっています。外部ベンダーへの依存度を下げより安定的なシステム運用をはかるため、組織増強のためのキャリア採用を予定しています。
■担当業務:
ご経験に応じて下記の業務を担当いただくことを想定しています。
・製造現場システムの導入、稼働状況監視、トラブル発生時の復旧作業、予防保全
・インフラ(サーバ/ネットワーク)の稼働状況監視、異常発生時の復旧作業、予防保全
・上記作業の品質および効率向上を目指した運用保守の改善業務
【変更の範囲:当社製造技能職業務全般 ※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】
■業務の流れ:
チームでローテーションを組んで業務を行っています。トラブル発生時は関係する他グループ/部署と協力して問題解決に当たります。また、発生したトラブルの再発防止に取り組んだり、機器の老朽更新などトラブル発生を未然に防ぐ予防保全活動も行います。
■働くスタイル:
・製造ラインの中で稼働するシステムが多いため、デスクでの業務より現場でのフィールドワークが多いです。新システムの導入や生産ラインのレイアウト変更も頻繁にあり、変化が多く様々な経験を積める職場です。
・最近はAIを活用したシステムの導入や、あらゆる活動をデジタルデータとして収集/可視化/分析することでEMSQDCの革新的向上をはかるスマートファクトリーの実現にも注力しており、新しい技術に触れる機会が多数得られます。
■当ポジションの魅力:
生産ラインを安定稼働させるという目標は一貫していますが、実現するための手段については、個々人のアイデアを広く取り入れる自由な職場風土です。人財育成にも力を入れており、未経験の分野があってもスキルアップしていくことができます。
■想定されるキャリアパス:
システム運用保守チームのリーダーとして、チーム運営や、製造部門向けの簡単なシステム保全教育など、工場全体のシステム保全スキルをレベルUPする役割も担っていただきたいと考えています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかのシステム運用に関わる業務経験
・ITパスポート相当の資格
■歓迎条件:
・製造業の工場での勤務経験
・ネットワークやサーバの運用、保守経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜271,500円
<月給>
251,000円〜271,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は残業代・諸手当を含みません(20h相当の残業代を含む場合473万円〜609万円)
【昇給】年1回(1月)
【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による
【モデル月収】25歳251,000円/30歳268,500円/35歳282,000円 ※残業代を除く高卒新入社員ベース
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
堺製造所
住所:大阪府堺市堺区石津北町64
勤務地最寄駅:南海高野線/堺東駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
阪堺電車阪堺線「東湊駅」徒歩20分/南海本線「堺駅」車10分 など
【変更の範囲:堺製造所管轄の全事業所 ※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます】
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
【残業】月25h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
寮社宅:保有または借上
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■職種別教育、専門技術教育、語学教育
■階層別研修、トレーニー制度
■通信教育補助など
<その他補足>
■寮・社宅制度補足:配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による。
■貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)
■慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
■健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※事業所カレンダーによる
年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇、その他(製造部門は事業所ごとに決定/就労する事業所の年間所定休日による)
※年次有給休暇(入社時は14日付与※最高20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社クボタ
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 〜随時、オンライン会社説明会開催中。希望者はdoda担当者へご連絡ください〜
■企業概要:
農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売